注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

私は、いつもレジの人にありがとうございます。と最後言ってるんですが変ですよね

回答10 + お礼0 HIT数 308 あ+ あ-

あーあ( FHcWCd )
24/04/06 19:05(更新日時)

私は、いつもレジの人にありがとうございます。と最後言ってるんですが変ですよね

タグ

No.4021835 24/04/06 16:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/04/06 16:42
匿名さん1 

変じゃないです
私も必ず言いますよ

No.2 24/04/06 16:43
匿名さん2 

まぁ、普通は逆ですけどね。
でも別に感謝の意を表すのは変な事では無いです。

No.3 24/04/06 16:43
匿名さん3 

わたしも普通に言ってますよ。

No.4 24/04/06 16:49
匿名さん4 

社交辞令の一貫

有難くなくても“ありがとう”

自分に非がなくても“ごめんなさい”

が言える国民性、

ある意味、便利!

No.5 24/04/06 17:22
匿名さん5 

私もいつも言ってますよ。
学生バイトの頃に自分が言われて気分が良かったからです。

No.6 24/04/06 17:23
匿名さん6 

変でもいいのでは?
ありがとうと言われて怒る人は、いない。

No.7 24/04/06 17:35
主婦さん7 

私も必ず言ってます。
バスを降りる時にも、運転手さんに「ありがとうございました」と言って降ります。

変じゃないと思います。

No.8 24/04/06 18:42
匿名さん8 

私もいつも言います

No.9 24/04/06 18:45
匿名さん9 

私も言いますよ。

レストランとかでもご馳走さまって言って帰ります。

全然変じゃないですよ。

No.10 24/04/06 19:05
匿名さん10 

礼儀正しくて良き

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧