注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で

中身や目的がない話が楽しいなと思っていました。 「卵焼きがぎっしり巻けると嬉し…

回答2 + お礼0 HIT数 153 あ+ あ-

匿名さん
24/04/06 19:42(更新日時)

中身や目的がない話が楽しいなと思っていました。
「卵焼きがぎっしり巻けると嬉しいよね」「何で鳩って横断歩道を渡るんだろうね。そういえば鳩の雛って見たことなくない?」「油性ペンで書いた文字がうまくいかなくてかなしい」みたいな。
でも、学生時代でそういうのは卒業しなきゃいけなかったの。知らなかった。
目の前のことを見つめている人が、高校の頃は好きだった。今も好き。私はそういう人ではないから。私は現実から目を逸らすことしかしてなかった。

タグ

No.4021933 24/04/06 19:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/04/06 19:34
匿名さん1 

学校じゃないので、職場以外は話の合う人同士がまとまって生きていけばいいと思う

No.2 24/04/06 19:42
匿名さん2 

おとなになっても中身がない話ができる関係性って大事
暇つぶしの友人こそが本当の友人なのだそうです

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧