注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

地域による人柄の違いについて。新天地で生活を始めてみて、そこの地域性や県民性でこ…

回答1 + お礼1 HIT数 117 あ+ あ-

匿名さん
24/04/07 00:11(更新日時)

地域による人柄の違いについて。新天地で生活を始めてみて、そこの地域性や県民性でここの人が好きになれません。

以前住んでいた地域の人とは全くかけ離れた人柄で不親切で感じの悪い人、覇気のない陰気な人ばかり。

この地域の人間とは関わらないように避けて過ごすか、むしろ積極的に食い込んで受け入れてもらう努力や感じの悪さに慣れる努力をしていく方がいいのかどちらがいいと思いますか。

人を好きになれないので、この土地も好きになれず悶々としています。本当はこの土地も人も好きになれたら幸せだと思うのですが期待通りにはならないもので…

タグ

No.4022160 24/04/06 23:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/04/07 00:02
匿名さん1 

分かる。私は多分、都心がダメです。メンタルやられます。

No.2 24/04/07 00:11
お礼

>> 1 前にいた場所が親切でいい人柄の人ばかりだったので落差がキツイです。

ついいつもの癖でこちらも感じ良く接してしまうと攻撃的な態度をされて嫌な目にあったりするので、意識してこちらも関わりを拒否した方がマシなのか悩みます。

意識しないといい人になってしまうので傷付かないためには鎧を纏ってガードした方がいいのかな。挨拶もしてきません。きも〜みたいな目で見られる。

人が好きになれないのでこの地域も好きになりたいのになれないでいます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧