注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

まだやっぱり思い出したら涙が出る もう高校生活が始まろうとしてるのに去年のクラ…

回答4 + お礼0 HIT数 179 あ+ あ-

匿名さん
24/04/07 02:25(更新日時)

まだやっぱり思い出したら涙が出る
もう高校生活が始まろうとしてるのに去年のクラスが忘れられなくてつらい
みんなネットでは繋がってるけど成人式まで会わない人もいるとか考えたら涙が止まりません。立ち直れてなかったです。どうしたらいいの

タグ

No.4022234 24/04/07 01:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/04/07 01:36
匿名さん1 

どうせ主も1ヶ月ぐらい経ったら忘れてるよ。だから心配すんな、高校生活楽しめよ!

No.2 24/04/07 01:44
匿名さん2 

う〜ん
クラス換えって、一つの勉強なんですよ。

これから先、大学に進学して会社に入って
部署を移動したり、出張で支店へ行ったり
結婚してもママ会や旦那の移動で土地が替わったり

そういった状況になった時、上手く友達を作る事
地域に溶け込む事
そういった事が大切になります。

学校のクラス替えでは、教室も隣だったりで
直ぐに会えたりしますよね。
これから先の人生では、なかなか
昔の友達に会える機会もなくなるので
今の間に、新しい環境で新しい友達を作る
そういった意味があります。

また、人は心が成長すると不思議な事に
昔の友達は離れていき、新しい友達との
付き合いが始まる。とも言われています。

悲しい事は解るのですが
友達に執着しても、友達もつらいと思います。
少しづつ、執着し過ぎる心を
変えていけると良いと思いますよ。

No.3 24/04/07 01:59
匿名さん3 

羨ましいな
ほんと
俺もまだ将来の夢を語ってもいい年齢だと信じてるけど、やっぱどう足掻いても若いって良いよな
関係ないコメントすまそ

No.4 24/04/07 02:25
匿名さん4 

成人式?
5年も会えないのはなぜ?
さみしいね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧