注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

晩婚化とか非婚化とか言われてる時代ですが、40代以上で結婚したとか出産したとか私…

回答3 + お礼0 HIT数 169 あ+ あ-

匿名さん
24/04/07 17:41(更新日時)

晩婚化とか非婚化とか言われてる時代ですが、40代以上で結婚したとか出産したとか私の職場や周りではそんな人いないのですが、何故でしょう? 私は41歳で初婚ですが、私は変わっているのですか?

タグ

No.4022427 24/04/07 11:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/04/07 11:03
匿名さん1 

晩婚と言っても基本的には30代です

No.2 24/04/07 11:15
通りすがりさん2 

主さんは、普通です。
変わっていることはないです。


年齢については、地域差があります。

こちらの地域は、30代からの結婚率が高いです。

10代だと、見下される傾向がありますし(馬鹿にされやすいのです)
20代は大学、社会人になりたての人が多く、(異性とのお付き合いはあるようです)
結婚しようとか考える人は、
貯蓄してから結婚しようとなるみたいです。
(親が貯蓄するよう煩い人が多いと感じます。お金がないと、揉めやすいし、
離婚しやすいと考えている人が多い特徴がある)

奨学金を抱えている人も少なくない地域なので、完済後との考えがあるみたいです。

主さんの地域でも色々な年齢で結婚していると思いますが、
周囲しか分からないので、結婚式場(全国にあるような)とかで統計取っているところなら、
どの年代が多いか分かるかと思いますよ。

幼稚園や保育園だと、お子さんが一人目のお母さんの年齢が高い場合は、
何となく察します。


No.3 24/04/07 17:41
匿名さん3 

私は今42歳です。
24で結婚しました。お相手は学生時が付き合っている同級生です。
一緒に入社した同期、たくさんいるんだけど、40歳過ぎてようやく結婚した男性、40手前で結婚して40超えてから出産した女性も普通にいます。
私は知っている同期の中では1番早くに結婚でしたが、だいたい20終わりから30台半ばくらいが多かった気がします。

なので、遅い方だけどいないことはないです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧