注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

独り暮らしした事ありますか? 大変じゃないですか?

回答6 + お礼0 HIT数 219 あ+ あ-

匿名さん
24/04/07 12:58(更新日時)

独り暮らしした事ありますか?
大変じゃないですか?

No.4022428 24/04/07 11:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/04/07 11:04
匿名さん1 

大変だけど自由度が高いのが魅力的です

No.2 24/04/07 11:09
匿名さん2 

自炊、お片付け、お掃除、ゴミ出し、決まった時間に起きる、夜更かしして明日に支障をきたさない、近所関係、騒音に気遣う、家賃、税金、光熱費、その他支払い、交通費、貯金。
楽ではないです。

No.3 24/04/07 11:21
匿名さん3 

楽しかったですよ。
24時間自分の時間ですから。
家族に合わせてご飯作るとか何時に起きなきゃいけないとかの束縛から解放されましたし。
お金も、食費や光熱費を節約して趣味に費やすのも自由。
精神的にストレスフリーで、すごく満たされました。

ま、震災をきっかけに家族が欲しくなりましたが。

No.4 24/04/07 11:22
匿名さん4 ( ♂ )

エアコン取り付け工事
荷物受け取り
故障
家にいないといけない時予定合わせるのがたいへん

No.5 24/04/07 12:03
匿名さん5 

あなたが良い家庭で育った人なら、一人暮らしを大変だと感じるかもしれませんね

No.6 24/04/07 12:58
匿名さん6 

自由で楽しかったから大変と思ったことないです。
自炊も自分の気分で作るもの変えたり外食に変えたり出来るし、何するのも自己責任で自由だから楽しかったです。
生活費は、会社からの家賃補助の他に、何故か年上の女性達から食べ物をいただいたり、銭湯のチケットいただいたりしたから負担が少なかったのも大きかったかも。

今は一人暮らしじゃないし、今は今で楽しいけど、あの時間は本当に楽しかったから、たまに一人暮らしもどきしたりしてます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧