注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

やると決めた事を結局やらない事が多すぎるんですがどうすれば絶対やるようになります…

回答2 + お礼0 HIT数 201 あ+ あ-

匿名さん
24/04/07 23:12(更新日時)

やると決めた事を結局やらない事が多すぎるんですがどうすれば絶対やるようになりますか?
夏休みとか春休みとか、絶対課題を最初に終わらせる!とか思うんですけどいざ休みに入るとめんどくさくて明日絶対やるとか思っていつもやらずに最終日に全部します。
課題残ってるせいで焦って勉強もできないのにすぐやろうとしません
やると決めたらめっちゃ通知とかくるアプリとかないですかね?
なんかの病気ですか?これ
延ばし癖が酷いです、朝も起きれないし
勉強をしたくない訳じゃなくて
頭ではしたいのに体が動かない
助けてください

タグ

No.4022706 24/04/07 19:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/04/07 20:19
匿名さん1 

やると決めた時に、スケジュールはたてますか?

たててないなら、細かくたてる。月曜はこれとこれ。次の日はここまで。として、期限内に終わるようにつくる。

もしくは1日を細かくわけて、午前中何時〜何時、午後の何時〜何時は勉強というふうに書き出す。

無理のないように作って、1日それができたらシールを貼るとかカレンダーに◯つけるとか、ご褒美でアイス食べるとか。

自分の中で、自分にもできたという達成感みたいのを味わわせてあげたらどうですか。

No.2 24/04/07 23:12
匿名さん2 

全部やる、なんて現実を見ない目標は、結局やらない確定フラグです。
無理なくやれる範囲・量を数回に分けて、連日毎日やる計画ではなく、二・三日に1日はしない日も作って、詰め込みすぎず、進捗次第でやる日を増やすような予定を立ててみると、調整はし易いです。
いつ全部やる、これほど当てにならない計画はありませんよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧