注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

子供が小学校に入学する前、3月末までは、通っていた保育園に卒園してからも行けるの…

回答1 + お礼1 HIT数 191 あ+ あ-

匿名さん
24/04/08 09:35(更新日時)

子供が小学校に入学する前、3月末までは、通っていた保育園に卒園してからも行けるのですが、4月から始業式までの間、学童に預けるのと、その1週間ほど母親が仕事休むのと、どちらが多いでしょうか

母親の仕事は管理栄養士で常勤なので、普通そんな1週間以上も有給など取れないかと思うのですが…

こんな質問みたいな内容ですが、宜しくお願いします。

タグ

No.4023112 24/04/08 08:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/04/08 09:12
匿名さん1 

1週間も休める人
いないでしょ。

うちの場合、1年で少なくとも5日有給とりましょうって会社できめられていて
年度末に まとめてとる人がいますけど
それは3月だし。

誰しもが入学式や学校行事などで休みたい4月は、そんなに休みとれない

No.2 24/04/08 09:35
お礼

>> 1 返信ありがとうございます。
そうですよね。
私自身のことではないのですが、入学前でも4月になれば学童は利用できるし、利用してる家庭はたくさんあるだろうし、共働きの家のほうが今は多いですよね、そんな休めるのかなって気になってでした。
それぞれ職場にも対応策があるのかは分かりませんが…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧