注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

お客様に間違った説明をしてしまいました。 出来る出来ないの話で私が出来ると言っ…

回答4 + お礼1 HIT数 267 あ+ あ-

匿名さん
24/04/08 20:22(更新日時)

お客様に間違った説明をしてしまいました。
出来る出来ないの話で私が出来ると言ってしまいました。

例えるなら、この車は空を飛びますか?と言う話で、空を飛ぶことが出来ますみたいに言ってしまい、後々、車は空を飛ぶことができないので、どう対応しても飛ぶようにはできないと言った話です。

今回の出来るできないの話でまだご説明の段階でありお客様に損害や購入してしまった等のお金が発生したわけでないので謝罪するだけでよいのでしょうか?

「出来るって言ったんだから、やってよ!」と言われたらどうしたらよいのでしょうか?

先ほどの例え話の車は空を飛ぶことが出来ないのです。


タグ

No.4023172 24/04/08 11:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/04/08 11:27
匿名さん1 

どれくらいの規模のできるできないかがわからないのですが、
空飛ぶ車は無謀で誰にでもわかるようなことですよね?
その例えでは少し分かりずらいのですが
相手様がクレーマーでなければ購入したり損害がないので謝罪で許してくれると思います。

No.2 24/04/08 11:41
お礼

>> 1 空飛ぶ車の例えはおかしかったですね

簡単に言うと、この機能が付いているか付いていないかの話で、私が間違って付いているって言ってしまったのです。それでお客様がそれならこのプランでいいかなみたいになって手続きの準備をする段階でありました。

お客様ががっかりしてしまうし、今まで相談してた時間も無駄にしてしまいます。

なので怒られる可能性もあります、またお客様に付けてよと言われも、車に空飛ぶ機能を付けることができないので、もう謝るしかないと思いました。



No.3 24/04/08 11:49
匿名さん3 

それは上司に急いで相談して、代替案を持って早急にお客様に訂正と謝罪をしないと!

No.4 24/04/08 12:48
通りすがりさん4 

調べて見ると未だ飛ぶことは出来ないようです。間違ったことを申し上げて申し訳ありませんでした。と主さんがお客様に直接電話で素直に謝れば済む話。

No.5 24/04/08 20:22
匿名さん5 

その気になればやる気次第で出来ます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧