注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

新入社員のお世話係に任命されました。 優しい上司になるか、厳しい上司になる…

回答5 + お礼0 HIT数 207 あ+ あ-

匿名さん
24/04/08 21:29(更新日時)

新入社員のお世話係に任命されました。

優しい上司になるか、厳しい上司になるか迷ってます

どうしますか?みなさんなら

タグ

No.4023483 24/04/08 19:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/04/08 19:22
会社員さん1 

新人の出方次第。
こちらが、優しくするとナメてきて見下す人もいる。
こちらが、厳しくするとパワハラだと下手な妄想を持ち、新人の親が出てくる可能性もある。
とりあえず、1週間様子を見る。マニュアル通り指導をしてからかな。
ニュースで、やってましたが、入職しそのまま退職代行に退職依頼を出す人が居るらしいので、厳しい指導になりそうだと予測をしたら、先に上司に新人君のレベルを話し、指導方法を報告をしておきます。つまり、根回し。
新人君がパワハラと騒いで親が出て来ても、直上司が対応をしてもらえるようにしておきます。

No.2 24/04/08 20:01
匿名さん2 

管理職以上でなければ上司ではないです。単なる担当者です。

No.3 24/04/08 20:55
匿名さん3 

私の場合、もめ事を起こしたくないので基本的には優しくしてました。
何度も失敗したり、やることを忘れたりとかは若いから仕方ないと思って次から気を付けて、と指摘だけして怒鳴るとかはしないようにしてました。
ただ、工場勤務なので危険な行為や、めんどくさいなどでやるべき工程を飛ばしたなどは厳しく怒りました。

No.4 24/04/08 21:09
匿名さん4 

無難が一番。見て見ぬふり。

No.5 24/04/08 21:29
匿名さん5 

少し強く言うとすぐにパワハラって言われるし、優しくすると平気で舐めてくるのが最近の若い奴らに多いので、俺なら最低限の指示だけしてあとは一切関わらない。

仮に質問をされても自分で考えさせて質問までの過程を言わせる。

どうせすぐ辞めるだろうから、新人に対して情を持たない。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧