注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

35才女です。ホームシックが辛すぎる。 異動して一週間経ちます。実家から一人暮…

回答6 + お礼0 HIT数 238 あ+ あ-

匿名さん
24/04/09 15:49(更新日時)

35才女です。ホームシックが辛すぎる。
異動して一週間経ちます。実家から一人暮らしに変わりました。自炊も家具も配置することができず。新しい職場の昼休憩や休みの日は泣いて過ごしています。手足もブルブル震えて働くって何?から生きてるって何?って思いながら生活しています。
10年正社員として頑張ってきましたが、今後急な出張や異動には応えられません。もう疲れました。書店員でどんどん潰れています。異動出来ない人はどんどん辞めていきました。アルバイトさんも全員辞めざるを得ないです。私もなぜ一緒に辞めなかったか悔やまれます。
母がなくなっており父と暮らしています。父は癌です。実家でアルバイトとして働きたい…甘えでしょうか。

No.4023958 24/04/09 11:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/04/09 11:37
匿名さん1 

書店は切ないね。やっぱりどんどんなくなってくのはつらい。
でもバイトよりは正社員のほうがいいような気がする。介護休暇もとれるし。
親のことは気になるけど、30なら子育てしながら働いてる人も多いしねぇ。

No.2 24/04/09 11:39
匿名さん2 

とりあえず自分の家庭を持たないと、とかは考えてないの?

No.3 24/04/09 11:44
匿名さん3 

その状況でアルバイトの選択したい気持ちがわからないなあ
だって、もうご両親には、頼れないから正社員のほうがいいよね。

嫌だったら転職ですね。でも人間関係が良い職場って、そうないですよ。
転職理由の1位は人間関係です。

あなたの職場の上司、同僚に特に精神的に心を乱してくるような
嫌な人がいないなら恵まれてる職場だと言えると思います。

No.4 24/04/09 12:19
匿名さん4 

まずは10年 頑張ってこれた自分の事は否定せず 誇りに思いましょう。

実家暮らしに関しては それぞれの家庭や個人の考え方があるので いようが出ようが他人がとやかく言う話ではないです。

ただその年齢でホームシックが起きるあたり 随分親に甘えてこられてたのかな?とも思います。

弱ったお父さんがいるなら 別に実家暮らしでアルバイト生活フォローもいいでしょうし あくまで経済面で 主さんがしっかりやりくりする責任持つ事でしょうね。

書店は一生もんの仕事ではないのですから 戻って今後選択肢を考えながら お父さん支えてあげてもいい気がします。

結婚などの 主さん自身の将来はどう考えているのか まあ悩みは尽きないと思いますが ご無理しすぎないように。

No.5 24/04/09 15:10
匿名さん5 

アルバイト…親が心配しますよ。
転職は良いと思います!但し、正社員で。

No.6 24/04/09 15:49
匿名さん6 

そうすればいいじゃん。
知らんけど。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧