注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

恩着せがましい母親の対処法を教えてほしいです。 今高2なのですが、母親が「…

回答3 + お礼0 HIT数 198 あ+ あ-

匿名さん
24/04/10 15:49(更新日時)

恩着せがましい母親の対処法を教えてほしいです。

今高2なのですが、母親が「あんたは人の金で生きてるんだからもっとちゃんとやれ」(私立なのでバイト禁止だから稼ぐ方法がないのは当然では?)だとか「小学校も私立でお前には金かけてやってるんだから」(行きたいなんて言ってない)とか「犬二匹飼いたいって言ったから飼わせてあげたのに」(母親がほしいって言って見つけてきた犬たち。私はそれに同意しただけ)などなど。他にあげるときりがないです。

「私立に入れたのはそっちの意思じゃん。」とか「じゃあ私のこと産まなきゃよかったじゃん」と言い返していると「こんな出来損ないになるとは思ってなかった」と言われます。

私が何かに失敗するとしばらくずっと言い続けて来ます。
なるべく自室や塾に行って母親から離れていますが、常にリビングにいるため会うたびに言ってきます。そのたびにイライラしてしまいます。

なにか気にしなくなる方法ありますか?

タグ

No.4024765 24/04/10 12:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/04/10 13:07
匿名さん1 

遠くに行くんですよ
そのためには必死に勉強して母に全く頼らず生きていく力を自分でみにつけなきゃならない。

大学は遠くの旧帝大をめざし
一生困らない国家資格をとって自由になる。

縁切れますよ。母と。

No.2

削除されたレス (自レス削除)

No.3 24/04/10 15:49
匿名さん3 

確かにお金はかけてもらってると思うよ。

公立は貧乏人が多い分、ヤバめの生徒も多い。うちは荒れた地域の公立中学で、しょっちゅう警察が来るし、職員室にはクレーム電話の嵐、虐めも犯罪も酷かったし、授業は無茶苦茶、塾に行かないと勉強できない。校舎には火をつけられ、水をまかれ、よく無事で卒業したなと思うよ。

もし主さんがそんな公立に通ったら、私立に行かせてと頼んだかもしれない。親が大金を払うには、それなりの理由があるんだよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧