注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

文句の多い高齢者ってなぜですか?例えば通販だと宅配便は家にいないといけないから …

回答4 + お礼0 HIT数 220 あ+ あ-

匿名さん
24/04/10 20:15(更新日時)

文句の多い高齢者ってなぜですか?例えば通販だと宅配便は家にいないといけないから
嫌だって言って息子に毎週休日に来て買い物に連れていけとか言って。
置き配にすればいいって言っても、盗まれるからとか言って。
そもそも、ほとんどの時間家に居るのだからいいじゃないって思って。
一事が万事、人が自分に合わせるのが当然って考えが見えてあきれを通り越して
哀しくなってきます。

タグ

No.4025015 24/04/10 19:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/04/10 19:45
匿名さん1 ( ♂ )

さびしいから誰かに相手してもらいたい

No.2 24/04/10 19:51
匿名さん2 

高齢者になると文句が多いのは、経験などから希望を言った方が言わないよりも実現されると学んでいるからではないでしょうか。

文句言うだけ言うのは簡単ですので、それで思い通りになったらラッキーとも言えますよね。
文句を言う相手も息子であれば、他の誰かに迷惑をかけるわけでもないですし、言いたい放題で甘えているとも言えます。

親孝行だと思って応じてあげても良いと思いますし、面倒臭いと思えば拒否しても良いです。
私の親は高齢者ですが、宅配ボックスありますね。実家のマンションに。

たまになら親孝行でも良いと思いますけど、毎週休日は無理ですね。
「毎週毎週面倒くさいから嫌だ」って言えば良いじゃないですか。親ですし。
「俺にメリットないのにどうしてそんな事しないといけないの?」
って私だと普通に言っちゃうね。

人が人に合わせるのは当然じゃないので、当然のように私は合わせないから。
もし合わせるのが当然だと思っていても、それは叶わないです。

文句言われてその通りにしてしまうと、調子乗りますよ。
お願いするならそれなりの態度っていうものがあるでしょう。親しき中にも礼儀ありってね。

自分に合わせるのが当然のように聞こえるだけで、言っているだけだと思えばストレスが軽減されるのではないでしょうか。

No.3 24/04/10 19:54
匿名さん3 

共感の嵐です
休日をなんだと思ってんだ
そっちは毎日が休日かもしんないけど、こっちは忙しいんだよ
言えないんだけどねッ

No.4 24/04/10 20:15
匿名さん4 

新しい事を受け入れて理解する
キャパがないし自分達がしてきた事が
全てって思ってる部分が
大きいからかな?
もちろん一部の人ですけど。

私も歳をとってきたから少し分かる。




投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧