注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

教師は女性の方がいい先生率が高い(気がする)のはなぜだろう。今まで自分が出会った…

回答2 + お礼0 HIT数 124 あ+ あ-

匿名さん
24/04/10 21:16(更新日時)

教師は女性の方がいい先生率が高い(気がする)のはなぜだろう。今まで自分が出会った教師は女性はみんないい先生だった。ただ単に優しいんじゃなくて、愛ある叱り方で嫌じゃなかった。
男性の先生はみんな怖いしうるさいし、生徒のことじゃなくて自分のことを考えてる。生物学上の違いなのかな。

タグ

No.4025054 24/04/10 20:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/04/10 20:46
匿名さん1 

たまたまじゃないですかね。
自分が優位だと思っていたから、怖い先生なんて存在しなかった。
先生によっては自分の事を考えてくれていると思える人もいたし、もちろんそうでもない人もいた。
でも、仕事なんだから金貰うために必要最低限しか働かなくたってそれはそれで悪くはない。

結局は人と人との付き合いで、良いも悪いも人による感じです。

No.2 24/04/10 21:16
匿名さん2 

生物学?全然意味分かりませんが、たまたまです。

どちらもヤバい先生はいるし、どちらもいい先生もいます。

勝手にそう思おうとしてるだけです。大体、同性に対して親近感持つから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧