注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

二人きりで沈黙が続いた時どうするか。 異性の同僚と二人きりになって沈黙が続…

回答3 + お礼0 HIT数 285 あ+ あ-

匿名さん
24/04/12 18:51(更新日時)

二人きりで沈黙が続いた時どうするか。

異性の同僚と二人きりになって沈黙が続いた時、頑張って話題作りをしようとしますか?例えば帰り道などの業務外の時間です。

私は気になる人(同僚)と二人で帰る時、緊張してしまってなかなか話題を出すことができません。なので、沈黙が続きどうしようと思っていたら向こうから話を始めてくれることが多いのですが、大抵今日会社でこんなことがあって〜と仕事関係の雑談です。
沈黙が気まずくて無理やり話題を出してくれてるのかな…とか、仕事関係の話ばかりで個人的な話が出ないということは私への興味もあまりないのかな…とか、自分のことは棚上げですが、そんなネガティブなことを考えてしまってます。

沈黙が気まずくない=相性がいいという記事を見たことがありますが、これは沈黙が気まずいと感じられているということになるのでしょうか。

皆さんはこういう場合、相手との関係性(ただの同僚、好意的に思っている人など)によって話題が変わったりしますか?
長文になってしまいましたが、いろいろお聞かせいただけると嬉しいです。

No.4025076 24/04/10 21:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/04/10 21:10
匿名さん1 

難しいですね…

好意的な人だからこそ「沈黙」に気を使わないところもあるし(気を使わせたくないから)、逆に「沈黙」に気を使う場面もあるし。その人との関係性にもよりますね。

行為のない同僚の場合も同じですが、好意的な人と違うのは「沈黙」の意味ですかね?好きな人との会話の間の沈黙は「信頼の証」で、どうとも思ってない人との間の沈黙は「無関心の証」です。

これをどう見極めたらいいかは、僕も正直わかりません…答えになってない答えですみません…

No.2 24/04/10 21:23
匿名さん2 

>沈黙が気まずくない=相性がいいという記事を見たことがあります。

まずこれはある程度の関係性が
出来てからの話だと思いますよ。

主さんとその男性にはあてはまらないと
思います。

主さんがその男性との関係性を
深めたいならシンプルにアプローチを
少しずつでも良いので行いましょう!

No.3 24/04/12 18:51
匿名さん3 

好意があるから緊張してしまうのは仕方ないです。
そこはご自身を責めないでくださいね。

お相手は主さんが気になっていることに気づいていますか?
もし気づいていないなら個人的な話は控えようとするでしょう。

ではどうするか?
主さんの個人的な話をふる。
先日見た映画がとても良かったよなど。
それくらいなら話せませんか?
普段お酒飲むの?私も飲むよ!どこらへんで飲んでるの?
とかね(^^)

上司や先輩でしたら気を遣ってしまうけど、同僚ならもう少し気兼ねなく接していいと思います。

好きだと緊張しちゃいますけどね。
何気ない会話で大丈夫!
気負わずリラックスしてくださいね。

応援してます!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧