注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

怒ることができません。嫌だと意思表示するのも苦手です。 それによって舐められた…

回答3 + お礼0 HIT数 160 あ+ あ-

匿名さん( 16 ♀ )
24/04/14 23:06(更新日時)

怒ることができません。嫌だと意思表示するのも苦手です。
それによって舐められたり見下されたりして嫌な思いをすることが多くありました。
皆さんはどうしていますか?
意見を聞かせてください。

No.4025122 24/04/10 22:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/04/10 22:43
匿名さん1 

家では怒るけど、私も外では怒れなかったですね。だから相手にしないようにしてました。嫌なことされても気付かないフリ。そのうち無くなりました。私が若い頃の話です。

今40代ですが、先日友人にいつも私のこと怒ってくれる、と言われまして。いつからそうなったんだろう、とビックリしました。私としては、怒ったのではなく注意したつもりでいたんですが。幸い友人は悪く捉えてないようだったんで助かりました。言葉選びや言い方を注意しなくては、と反省しています。これはおそらく子育ての影響じゃないかと思うんです。置かれてる環境や立場で変わることもありますよ。

No.2 24/04/10 22:48
匿名さん2 

不快を示すことは大切だと思いますよ、それがないと言いなりという事ですから、限度があります、ムッとする、黙るくらいはしないと

No.3 24/04/14 23:06
匿名さん3 

「こうしてくれたら嬉しい」ならどうでしょうか? 「イヤだ」は否定の言葉だから言いづらいですよね。

たとえば悪口を言われたら「やめて」と言うより「良いところも言ってほしいな」と伝えるのはどうでしょうか。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧