注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

おそらく、なにかはあるとは思うのですが診断がつかないのでわかりません。 雑…

回答3 + お礼3 HIT数 199 あ+ あ-

匿名さん
24/04/11 13:10(更新日時)

おそらく、なにかはあるとは思うのですが診断がつかないのでわかりません。

雑談程度に聞いてください。最終判断が専門家なのはわかってます。

2歳7ヶ月息子

発語、2つ いないばぁ よーい!ど!
この二つのみ意味がわかっていってます。

あとは喃語、ただ親が聞き取れてないだけかもしれませんが、パパパーママママーぱちゃぱちゃみみみーたたててーとかよくわからないの連呼します。
同じもの、重なるもの、並べたり、まぶしさやドライヤーくらいの音にすごく反応、エスカレーターが好き。

おもちゃのこだわりなく、別にあればなんでも遊びますが、同じいろ、同じ形が好きです。

自閉症も、個人さいろいろとは思いますが
典型的にこれはみんな大抵できてないとかあったりするんですか?

タグ

No.4025303 24/04/11 08:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/04/11 08:28
匿名さん1 

これはなに?牛乳かお茶どっち飲む?などの声掛けには喃語ですか?
まだわからないけど遅くても成長とともに気にならなくなったりしますから。

No.2 24/04/11 08:29
匿名さん1 

発語が苦手だとして、興味を広げてあげてもいいと思います。運動や芸術、意外と英語なんかを先に理解できるようになるかもですよ。

No.3 24/04/11 09:36
お礼

>> 1 これはなに?牛乳かお茶どっち飲む?などの声掛けには喃語ですか? まだわからないけど遅くても成長とともに気にならなくなったりしますから。 基本的には聞いてない感じです。それより両方取ってしまいますね。
本体なかったらなにも聞いてないです。

No.4 24/04/11 09:37
お礼

>> 2 発語が苦手だとして、興味を広げてあげてもいいと思います。運動や芸術、意外と英語なんかを先に理解できるようになるかもですよ。 ありがとうございます!

No.5 24/04/11 11:02
匿名さん1 

言葉を発するように促してあげたらと思います。一生懸命伝えようとするから。

No.6 24/04/11 13:10
お礼

>> 5 意味がわかりません。

それはしてますよね、、、大抵の親は。
それでなかなか発語増えないから、理解がすすまないから困ってる悩んでるんですよね。

一生懸命伝えようとするから?
意味わからないです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧