注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

仕事のことで悩んでるのでできるだけアドバイスいただけたらと思います。   私…

回答2 + お礼2 HIT数 220 あ+ あ-

匿名さん
24/04/11 11:51(更新日時)

仕事のことで悩んでるのでできるだけアドバイスいただけたらと思います。
 
私は漫画のアシスタントの仕事を始めてからまだ間もないのですが
縁あって週間連載の作家さんに雇ってもらえました。
仕事内容としてはキャラに線画(ペン入れ)をするという内容です。
結構量があって週3日勤務という話で入ったのですが、ある日もうほとんどがペン入れされた状態で「え、ほとんど仕事ないじゃん」っていうことがありました。
それで大体察したので作家さんに訊いてみたところ「やっぱりほとんど線画任せてたら俺の意味がなくなってしまうから」という理由で
週3日も仕事はないけどでも週1日は確実に仕事あるから、と特に謝罪もなくされてしまったので
怒りとか不安が芽生えました。
週3日という話だったのに、週1日じゃあまり稼ぎにはなりません。
そうならそうと事前に連絡や相談してくれればいいのに、こちらから話を切り出さなければ相手は黙ったままだったと思います。そこもなんとなく怒りが出てきまして。
なので辞めるかどうか考えさせてほしいと伝えたのですが
ただ週1日だとしても仕事量が少なく日給がいいので仕事自体は楽で良いんですよ。それで他の仕事掛け持ちすればいいかなとも思うのですが、相手のことが嫌になったのもあるし
そんな事する人のもとで働きたいかなっていう思いもあります。
みなさんならどう考えるか参考にしたいのでアドバイスいただきたいです。

タグ

No.4025367 24/04/11 10:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/04/11 10:54
匿名さん1 

その仕事は一応、キープしておいて
別の仕事を探す。 

No.2 24/04/11 11:06
匿名さん2 

私なら辞めずに次の仕事をさっさと探します。見つかったら何言われようが話が違うからとすぐ辞める。雇う側が条件を決めるのだろうけど、これじゃ広告詐欺と変わらないね。信用出来なくなって当然。

No.3 24/04/11 11:48
お礼

>> 1 その仕事は一応、キープしておいて 別の仕事を探す。  ありがとうございます。
なるほど、やっぱりキープですかね。

No.4 24/04/11 11:51
お礼

>> 2 私なら辞めずに次の仕事をさっさと探します。見つかったら何言われようが話が違うからとすぐ辞める。雇う側が条件を決めるのだろうけど、これじゃ広告… ありがとうございます。
そうですよね、とりあえず次さがして決まり次第どうにでもなりますよね。
本当に不信感しかなくて。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧