注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

出向になり、働いて2週間ですが、全く慣れず1人だけあまりのスピード感の遅さに辛い…

回答4 + お礼0 HIT数 174 あ+ あ-

匿名さん
24/04/11 15:35(更新日時)

出向になり、働いて2週間ですが、全く慣れず1人だけあまりのスピード感の遅さに辛いです。
人間関係にも馴染めず、1人だけ無口でひたすら電話に出たり、仕事しているだけです。
2週だと環境には慣れてくるものでしょうか?
いまだに慣れず、毎朝ゲロ吐きそうになっています。
自殺したい

タグ

No.4025411 24/04/11 12:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/04/11 12:32
匿名さん1 

それなりに仕事できるまで三か月くらいはかかると思います。今を乗り越えればどんどん楽になりますよ。
あと死ぬくらいなら仕事やめましょうね。
世界は広いよ。

No.2 24/04/11 12:50
匿名さん2 

1ヶ月で一人前、半年でマスター、一年やれば部署の主。昔はそんな風に言われてましたけど、今は業務が多岐に渡るので慣れるのも大変ですよね。

No.3 24/04/11 13:15
匿名さん3 

ここで、結構見かけるけど、ホント3か月もたってないで
グダグダ言う人って
部活も帰宅部だったんじゃない?

2週間で、なんかやれるようになるか?
慣れるか?身に着くか?

No.4 24/04/11 15:35
匿名さん4 ( 30代 ♀ )

出向先のほうが元の職場よりも向いていると判断され当てられたのでしょう。
「なんで自分はここにあてがわれたんだ?」と観察する1ヶ月と思ってみてはどうですか?

今の周りのペースが遅いと感じるのは、元のあなたの仕事がスピード重視すぎて粗雑だったからでは?
あるいは元の場所はスピードが求められていたが、あなたは実は追いつけていなかったのかもしれません。

よほど合っていないと感じるなら面談で伝えればいいし、あなたのスピード感を活かして転職という方法もあります。

あと、たかが仕事なんかのために死ぬなんて、私なら絶対ごめんです。
こんなに世の中には職が溢れてるのに。さらに幸運なことに今は人材不足でどんな会社も喉から手が出るほど人を欲してるのに。
目の前のことに固執せず、なんで?どうしたら?を考えてみてはどうでしょうか。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧