注目の話題
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

結婚してから自分の価値観が変わりました。悩みじゃないんですけど。 良くも悪…

回答4 + お礼1 HIT数 343 あ+ あ-

匿名さん( IohUCd )
24/04/11 23:31(更新日時)

結婚してから自分の価値観が変わりました。悩みじゃないんですけど。

良くも悪くもあると思いますがそんな経験談があれば聞いてみたいです。

私は理系の旦那と結婚して、家事の時短や家計のやりくり、お金の貯め方など生活にメリハリが出来ました。

タグ

No.4025431 24/04/11 13:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/04/11 15:25
匿名さん1 ( 30代 ♀ )

変わりますね〜。
それでよかったこともあれば、嫌な思考がうつっちゃったなという部分もあります。
でも結婚前の人生でも他人の影響を少なからず受けながら成長してきたわけなので、当たり前のことと思って受け止めてます。

一瞬ふと考えたことでも、これは夫の良くない思考にハマってる!と気づいたら、また頭の中で訂正する作業をしてます。めんどくさいですね。

No.2 24/04/11 15:35
お礼

>> 1 >結婚前の人生でも他人の影響を少なからず受けながら成長してきたわけなので、当たり前のことと思って受け止めてます。

言われてみればその通りですね!
パートナーって一番近くにいるから受ける影響も多い気がしますね。

思考って癖がありますからね。
我が家の場合私の方が性格悪くて短絡的思考なんで学ぶことが多いです。汗

No.3 24/04/11 18:04
ローズ ( xahWCd )

結婚17年目のアラフォーです。

他人同士が生活することでいいことも悪いことも同じくらいありますよね(*^^*)

主さんが前向きなメリットを挙げられていて素敵だと思います✨

私は感情型で時短思考、夫は理性的で熟慮型でぶつかることも多いですが上手く凹凸合わせて生きています(*^^*)

せっかく縁あって一緒になったんですもん、楽しい毎日を多くしていきたいですね(*^^*)

No.4 24/04/11 19:33
通りすがりさん4 

スーパーでおつとめ品を買えるようになりました。

No.5 24/04/11 23:31
ななみ ( TfSRCd )

私の場合ですが、結婚した相手が真逆の性格をしてて、付き合ってた時はそれが新鮮で、結婚してからはそこが揉め事になり喧嘩ばっかりの生活でした。離婚という言葉がチラつくときもありました。
でも子供ができて、180度変わりました、たぶん私も主人も子供の気持ち優先になったからだと思います。本当今では子供を一人前にするための戦友みたい。
結婚ってつまらないって思ってたけど思いがけずお宝にめぐりあい、今もなお子供が困らないようにとか子供の将来の事をうれしそうに話す私達は今までで1番キラキラしている男女だと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧