注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

介護の仕事をやっている方に質問です。 仕事の制服は、それのみ洗いますか? …

回答5 + お礼0 HIT数 162 あ+ あ-

匿名さん
24/04/11 20:51(更新日時)

介護の仕事をやっている方に質問です。

仕事の制服は、それのみ洗いますか?
それとも、自分の私服や家族の洋服と一緒に洗いますか?

また、結婚指輪は、はずしますか?
はずした方が良いのでしょうか?

皆様教えてください。

タグ

No.4025627 24/04/11 19:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/04/11 19:35
匿名さん1 

介護の仕事をしています。

私は制服のみで洗っています
指輪は外している人とつけている人が半々なので無理に外す必要はないと思いますよ♪

No.2 24/04/11 19:55
匿名さん2 

教えてあげましょう。

仕事の制服は、それのみ洗います。 
自分の私服や家族の洋服と一緒に洗いません。

結婚指輪は、はずしません。

No.3 24/04/11 19:59
匿名さん3 

たまに汚物やゲロが付くので、そんな時は軽く別洗い後に一緒に洗います。
水道代も高いから、節約してます。泣
指輪は、石等の飾りが無い人は付けてます。
私のは小さい石が埋め込まれているので、外しています。

No.4 24/04/11 20:47
匿名さん4 

制服は業者さんに出すので、家には持ち帰りません。
入浴介助に使う服は、施設の洗濯機で洗います。

No.5 24/04/11 20:51
匿名さん4 

4続きです。指輪の件

痒くなるのでずいぶん前から外しています。そのまま家でも外したままになりました。

菌の繁殖とかも気になりますしね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧