注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

嘘つきだった人いますか? どうやって直しましたか? 嘘つきを直すために気をつ…

回答1 + お礼1 HIT数 142 あ+ あ-

匿名さん
24/04/11 20:22(更新日時)

嘘つきだった人いますか?
どうやって直しましたか?
嘘つきを直すために気をつけて生活してるのですが追い詰められるシーンになるとボロボロと嘘が口から勝手に出て来てしまいます。
後で間違えたなどと理由をでっち上げて訂正を入れるのですが、信用を失うことに変わりはなくて困っています。

タグ

No.4025650 24/04/11 19:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/04/11 20:05
匿名さん1 

虚言がえぐくて1回全部取り返しがつかなくなったことがあり友達全部失いました。

自分が嘘を着いてしまった後の言い訳をする労力が嫌になり、以降嘘を言わず全て吐いてます。
たとえ自分に不利な事であっても取り繕わずに口に出してます。
正直、本当の事を言うのは今でも心臓がバクバクします、けれど嘘をつく人。よりも全部正直に話す人。の方が印象良いです。

あと嘘を吐くのは悪いことじゃありません、一種の自己防衛ですから。
けれどもその後の労力を考えると言った方が楽です。

つい嘘を吐いてしまったときは「あ、ごめん嘘。ほんとは𓏸𓏸で……」とすぐ訂正してます。
すぐ訂正すれば言い間違えたんだな、程度で収集が着きますし。

No.2 24/04/11 20:22
お礼

>> 1 ですよね、やっぱり最短で訂正が一番ですよね…でも信用下がるのでもう少し早く、口から出ないようにしたいと思ってます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧