注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

出産された経験のある方にお聞きしたいですのですが、妊娠中に「お腹の中に赤ちゃんが…

回答7 + お礼1 HIT数 318 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
24/04/14 12:20(更新日時)

出産された経験のある方にお聞きしたいですのですが、妊娠中に「お腹の中に赤ちゃんがいます」というキーホルダーはバッグにつけていましたか?
つけていた理由、つけなかった理由も教えていただけると有り難いです。

タグ

No.4027000 24/04/13 19:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/04/13 19:56
匿名さん1 

私はつけてなかったです。つわりが軽かったので。ある程度お腹が大きくなったらつけなくても妊婦とわかるので、電車で席譲られることありました。

No.2 24/04/13 19:57
匿名さん2 

三人産みましたが、1度もつけたことありませんでした。
なんだか、自慢してるみたいで恥ずかしかったからです。
某トップブロガーの昔のお笑い芸人が、高齢出産、奇跡の妊娠で、マタニティマークをじゃらじゃらと何個もつけてたのは引きましたね。
幸せアピールしたいのかなぁて。

そう誤解されたくないから、つけません。

No.3 24/04/13 20:02
通りすがりさん3 

私も3人産んだのですが

妊婦様と言われるかな?
不妊治療してる人は不快かな?

と思ってつけませんでした。

No.4 24/04/13 20:09
匿名さん4 

そんな商品を見たことなかった。
買ってまで付ける気もないし。

No.5 24/04/13 20:14
お礼

>> 4 自治体の窓口で母子手帳と一緒に無料で貰えます。

No.6 24/04/13 20:25
匿名さん6 

つけてませんでした
私の時はそういうものがありませんでした

でも、扉を開けて貰ったり落とした物を拾ってくれたり知らない人からも色々親切にしていただきました

No.7 24/04/13 21:46
匿名さん7 

付けてないです。あれって自分で買うのですか?それともどこかで貰えるのですか?自分は持って無かったので、付けてないです。

No.8 24/04/14 12:20
匿名さん8 

母子手帳と一緒に役所でいただいて、嬉しくてすぐつけました。
ただ、電車に乗った時はなんとなく隠しました。(気を遣われたくなくて…)
場所を選んで、つけたり外したりしてました。
総合病院の産科にかかっていたので、病院ではつけてましたね。
今は赤ちゃん本舗とかでももらえますよね。
この間車に乗っていたら、車に付けてる人もいました。
それだと障害者マークがついた駐車場にも止められるんですよね。
でも私は車は抵抗あるなぁ…と。
ダンロップが出してるみたいで、今は役所で母子手帳もらう時に一緒にもらえますね。
やはり、妊婦さんに何かあったら(お腹が目立たない初期に気絶するような事が起きた時)、周りの人や救急隊の人にすぐ伝わるようにするべきだと思うので、私はあってもいいと思います。
海外でもありますもんね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧