注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

自分と対等か下の人に優しくしてあげることが好きです。そんな自分が好きで幸せを感じ…

回答6 + お礼2 HIT数 201 あ+ あ-

匿名さん
24/04/14 09:59(更新日時)

自分と対等か下の人に優しくしてあげることが好きです。そんな自分が好きで幸せを感じます。これは偽善ですか。

タグ

No.4027349 24/04/14 08:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/04/14 08:58
匿名さん1 

別にいいんじゃないですか

No.2 24/04/14 09:02
匿名さん2 

対等かどうかって何で決めてるんでしょうか
私の考える対等は、対等な付き合いをすることで対等になります
収入とか肩書は関係なく

No.3 24/04/14 09:07
お礼

>> 1 別にいいんじゃないですか ありがとうございます。

No.4 24/04/14 09:11
お礼

>> 2 対等かどうかって何で決めてるんでしょうか 私の考える対等は、対等な付き合いをすることで対等になります 収入とか肩書は関係なく 本当に心通える友達同士、或いは家族関係なら対等だと思います。でも、それ以外の関係なら悲しいけど序列が存在します。
もちろん人権の観点からみれば平等なんですけどね。

No.5 24/04/14 09:25
主婦さん5 

例え偽善だとしても助かっている人がいればいいのではと思います。そこは気にしなくていいよ。誰かの手助けをしたいって思えるだけで素敵です。偽善、偽善と批判するより余程誰かの為になってるので私は好きです。

No.6 24/04/14 09:26
匿名さん6 

自己満足。
でも何もかも自分のためでそれでいいと思うよ。従うも反発するも自我のため

No.7 24/04/14 09:30
匿名さん7 

下に優しくするのが好きな人も、上に優しくしてもらうのが好きな人もいるので、そういう人たちが親しくすればお互いにhappy!

No.8 24/04/14 09:59
匿名さん8 

私は貴女と逆で上の人に優しくしてあげる事が好きです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧