注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

感受性が豊かすぎるのが悩みです。人の悩みや今までの経験を聞くと、こんな思いをして…

回答3 + お礼0 HIT数 163 あ+ あ-

匿名さん
24/04/14 18:49(更新日時)

感受性が豊かすぎるのが悩みです。人の悩みや今までの経験を聞くと、こんな思いをしてきたのかな、頑張ってきたんだな、と深読みをして自分まで辛くなって泣いてしまいます。
現在高3ですが親が離婚したり何度も転校したりして、自分と重ねてしまっているところがあると思います。このように、感受性が豊かすぎるのを治すにはどうしたら良いでしょうか?

タグ

No.4027641 24/04/14 16:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/04/14 17:05
匿名さん1 

全部私の想像と憶測と思い込みだ、案外本人にとってはそこまで辛くないかも知れない、本当のところは本人にしかわからないのだからこれ以上の想像は止そう、と自分の加速する同情や感情移入、想像にストップをかける

No.2 24/04/14 17:28
匿名さん2 

真剣に人と向き合わない。

No.3 24/04/14 18:49
匿名さん3 

感受性が豊かなのは悪いことではないと思いますよ。
人の痛みを知ることのできるとても優しい人なのだなという印象を受けました。

私も主さんとはちょっと違う方向かもしれませんが感受性がかなり豊か?で、自己紹介で「2歳の子供がいます」とか聞くだけで想像して泣いてしまいます。
悩んだこともありましたが、治しようもないかなと思って特に何もしていません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧