注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

現在中2になったばかり元不登校です。周りに馴染めず、空ぶった元気で限界が来てずっ…

回答2 + お礼0 HIT数 126 あ+ あ-

匿名さん
24/04/15 12:58(更新日時)

現在中2になったばかり元不登校です。周りに馴染めず、空ぶった元気で限界が来てずっと休んでいました、その前から友達だった子が今の唯一の友達なんですがその子のことで悩んでます、軽い暴力?蹴ったり少し叩いたり、たまにあります、暴言もよく吐かれるし、遊びに誘ったりすると凄い嫌がられたり、近づいたりするときもい、まじやめてほんとに、みたいにマジレス?されて少し当たった所をほろったり、些細なことなんでしょうけどずっっと引きずってます2年前からずっとこんな感じで、でも私にはこの人しか友達がいないし、この子がいないと孤立しちゃうし、縁切るということが出来ずもうどうしたらいいか分かりません、このまま引きずるのが悪いとは思っているんですがまた孤立して学校に行けないとなる方がマイナスなんじゃないか、とでもこのままストレスを抱え続けて生きていくのが辛いです、きっと相手だって私のことが好きじゃないって思う行動?も沢山あるし、たまたま今年同じクラスになったから利用価値があると判断したのかな笑とか思ったりします。どうしたらいいんでしょう、回答しずらくてごめんなさい、文がぐちゃぐちゃでごめんなさい、もし似た境遇だったり、アドバイスなどあればお願いします🙇🏻‍♀️՞

タグ

No.4027959 24/04/14 23:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/04/14 23:27
大学生さん1 ( 20代 ♀ )

真面目に学校行けば他に友達も出来るし、その子の対応も違ってくるんでは?

馴染めないから登校拒否って、社会人になっても会社に馴染めなかったらずっとサボるんですか?

No.2 24/04/15 12:58
通りすがりさん2 

誰か一人に執着するのは自分の首を絞めます。

その子が転校しちゃったらどうなるんですか?
孤立したら登校しないんですか?
そうなるとその子頼りで学校に通えているって事になりますよね?

それは余りにもその子の負担でストレスでは?


進級してクラス替えしたんですよね?
新たな友達を作るか、一人でもやるべき事はやらなきゃ。

一人が無理なら保健室登校させて貰うとかスクールカウンセラーに相談するとか進学したいなら通うしかない。
(進路についてはどんな道があるのか、先生に聞いてみましょう)


いずれ自活して生きていかなきゃいけません。
その為に今の可能性が横並びの内に努力しないと。
なりたい職業が決まってないなら選択肢を広げるために大学進学を目指す。

中学校生活は長いようで短い
今は自分の世界の全てかもしれないけど単なる通過点に過ぎない。
今大事な事もやるべき事も夢の実現のための準備。

学生時代のカーストも大人になったら意味はない
大人になってからの待遇で残りの人生を生きる。
小さくても大きくても自分の夢を叶えられれば幸せは掴める。


若い頃の苦労は買ってでもしろって言うのはその時しか掴めないチャンスだから。


中学生時代の友達にその後の人生を左右されるのはナンセンス
一過性の関係だから
友達がステータスなのは学生の内だけ

自意識過剰で友達を何より求める時期なのは分かるけど、自分の未来の為に最優先すべき事を見極めましょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧