注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

なんで山梨にある樹海って 自殺する人が集まるんですか?

回答6 + お礼0 HIT数 311 あ+ あ-

匿名さん
24/04/15 07:39(更新日時)

なんで山梨にある樹海って
自殺する人が集まるんですか?

タグ

No.4028033 24/04/15 00:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/04/15 00:48
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

その俗説自体が虚偽だと思いますよ。

No.2 24/04/15 01:08
通りすがりさん2 

青木ヶ原での自殺が起こるようになったのは比較的最近なのです。

松本清張の小説『波の塔』で、登場人物が青木ヶ原で自殺する場面が描かれている。
この小説が1973年にNHK銀河テレビ小説にてドラマ化されたことによって「青木ヶ原=自殺」というイメージが広く定着してしまったと考えられています。

No.3 24/04/15 01:23
匿名さん3 

山梨に住んでるものですが、私も未だによくわかってないんです、、、。
多分何かしらの噂?かなにかで樹海が自殺の名所みたいな所になって、それを知った志願者たちがこぞって樹海に集まるので自殺志願者のたまり場みたいになってしまったのかな。
あれだけ見渡す限り森に囲まれた場所なら他の人に見られることも止められることもない。
自分の死体を見つけられたくない人はさらに奥深くの方まで行けば、警察などの探索もだいぶ困難になる。
霊感がある志願者が樹海に入って(自分に霊感がある事はそれまで知らなかったらしい)、自殺を躊躇っていたら周りには誰もいないのに誰かに後押しされるように耳元で声をかけられて怖くなって逃げてきた、という話を近所の人から聞いたこともあります。
霊感が強い人には動画越しでもなにか見えるみたいですし、実際自殺が多いエリアには浮遊霊とかありえないくらい居るんじゃないかなって思ってます。

No.4 24/04/15 02:16
匿名さん4 

そのまま自然に還るから 
病気や様々な理由で
金も尽きて賃貸も払えず
部屋を汚さない配慮もある

No.5 24/04/15 02:22
通りすがりさん5 ( 20代 ♀ )

喫煙所にタバコ吸う人が集まるのと同じです

No.6 24/04/15 07:39
匿名さん6 

知らね。そんなウワサがあるんや?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧