注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

能登でボランティアが不足しています。 ↑なんかおかしくないですか?  ボ…

回答10 + お礼0 HIT数 294 あ+ あ-

匿名さん( ibbWCd )
24/04/15 16:16(更新日時)

能登でボランティアが不足しています。

↑なんかおかしくないですか? 
ボランティアってそもそも自主的に行くものなんだから数を求めるのも、不足しているっていうのもおかしいように感じます。

足りないなら有償で人雇って充填したらいいだけの話。

復興をボランティア頼みにするのってどうなんだろう。

No.4028229 24/04/15 12:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/04/15 12:12
匿名さん1 

人手が欲しいのでしょ

No.2 24/04/15 12:14
匿名さん2 

能登に直接抗議してください

No.3 24/04/15 12:16
匿名さん3 

税金を投入できる余裕が日本にあるの?

というか政治家を英国並みにまず減らせよと思いますが

ボランティアで、やってもらえるなら

ボランティアでしょ。国会で寝てるおじさん議員を働かせたらいいよ

No.4 24/04/15 12:20
匿名さん4 

人を雇う予算がないからボランティア頼み

大阪万博のあのアホな日よけやトイレに数百億円かけるなら
能登の復興予算に使えばいいのに
そっちの方が被災地も復興できるし経済効果もあると思う

大阪万博で潤うのって維新の政治家とその取り巻きだけだろうけど
能登なら多くの被災者が救われるしボランティア募集ではなく雇用が創出されて救われる人も大勢出るのに

政治家は一体何考えてるんだ? 怒

No.5 24/04/15 12:26
匿名さん5 

今、手伝いに行きたいけど行っていいのか分からない…
ということでやきもきしながら待機しているボランティアにとっては、助かる発表なんだと思います。

もしお金がもらえるなら、あなたは行きますか?
そもそも行く気が無い人には関係ない話じゃないか。行く気がある人はお金出なくても行ってるので。

お金出したとしても、動かせる人数には限りあるでしょうし
動かせるお金と人員すべて動かしたうえでそれでも「足りない」という話をしてるんだと思います、現地は。

No.6 24/04/15 12:37
匿名さん6 

行こうか悩んでる人の後押しになると思います。
限られた財政で復興は遅れる。
国民の抱えあう気持ち、善意に呼びかけるのは
そんなに悪いとは思いません。

No.7

削除されたレス (自レス削除)

No.8

削除されたレス (自レス削除)

No.9 24/04/15 13:12
匿名さん9 

主さんは、路上で募金活動してる人にも文句言ってそう。

「募金は強制するんじゃなくて、自主的にやるもんだ!
だいたい募金して欲しいなら他人を頼るんじゃなくて自分たちで金出せばいいだろ!」
とかって。

No.10 24/04/15 16:16
通りすがりさん10 

別におかしくないでしょ

不足してます、って発信したら「じゃあ行くか」ってなる人もいるんだから

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧