注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

娘のピアノの習い事が1回30分レッスンです。 ただでさえ短いですが、今日、娘の…

回答3 + お礼0 HIT数 189 あ+ あ-

匿名さん
24/04/16 02:13(更新日時)

娘のピアノの習い事が1回30分レッスンです。
ただでさえ短いですが、今日、娘の前の時間帯の子のレッスンが押して、娘のレッスンは10分遅れで始まったのに、時間ぴったりに終わられたようで、実質20分しかレッスンがなかったようです。(ぴったりに出てきたということはもっと短いと思います)
子供が今日は短かったと言っていました。
なんだか、モヤモヤするのですが、どう思われますか?

タグ

No.4028673 24/04/16 00:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/04/16 00:21
匿名さん1 

的外れなことをいっていたらごめんなさい。
習い事なので、きちんと金額は払われているのですよね?
その授業料は都度か、月か、わかりませんが30分の授業に対し○○円と決まっているのではありませんか?
だとすれば、きちんと抗議をするべきかとおもいます。
対価が見合っていないんです。これは、確実に問題となるかと思います。契約の際に「仮に前のレッスンが押してしまった場合、次のレッスンは短くなります」と伝えられているのであれば、別です。契約書等にあるのであれば、別です。
ただ、ないのであればそれは不当な契約となるはずです。

No.2 24/04/16 00:43
匿名さん2 

1さんにほぼ同意だけど、個人でやってる先生だったら地雷の可能性あるので教室変えた方がいいかも。
それだけ生徒詰め込んでやってる状況なら、ちょっと授業のレベルも不安になるし。

No.3 24/04/16 02:13
匿名さん3 

レッスン時間のことや、個人レッスンなのに 後の子が早く来て教室に入り込んで来たりで、辞めたことがある。
レッスン日も毎月先生の都合で振り回されたし。
個人のピアノ教室って先生のいいようにされる。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧