注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

入院中の母のプリペイド携帯がサービス終了して使えなくなり、母に伝えないといけない…

回答5 + お礼0 HIT数 153 あ+ あ-

匿名さん
24/04/16 14:06(更新日時)

入院中の母のプリペイド携帯がサービス終了して使えなくなり、母に伝えないといけないことがあるのに伝えられず、面会も予約枠がいっぱいで埋まってて予約を入れたくても入れれないので母に会うこともできないし、
伝えたいことが伝えられません。例えば母は携帯で会社に連絡を入れたりしないといけないので携帯がないと本当に困るんです

母はヒステリックなんで状態が良くなってなくても退院するとか言いそうだし、母に形態のサービスが終了したから電話を使えないことを病院に電話して伝えてもらうのって無理でしょうか、

タグ

No.4028907 24/04/16 12:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/04/16 12:55
匿名さん1 

病院の電話借りて電話してもらうのだめなんですか?数件だけ。通話料払っても。

No.2 24/04/16 12:57
匿名さん2 

病院の事情で面会が出来ない状況なのだから、伝言くらいしてくれますよ。

No.3 24/04/16 13:15
匿名さん3 

使えるようにすれば良いじゃない
プリペイドならカード買えば使えるんじゃない
歩けるならびょう内の公衆電話あるだろうに
病院から伝えてもらうことも出来るし

No.4 24/04/16 13:18
主婦さん4 

ナースステーションの電話で、取り次いでもらえるのではと思います。
入院している人が全員携帯電話を持っている訳ではないので、電話取次はしてもらえると思います。

No.5 24/04/16 14:06
通りすがりさん5 

面会しなくても差し入れはできるでしょう?

差し入れと同じ手順でメモ帳でやりとりすれば良いです

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧