注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

連絡向こうからしてきては、ワケアリで何回か連絡先もわからなくなって連絡来なくなっ…

回答1 + お礼0 HIT数 103 あ+ あ-

匿名さん
24/04/16 17:47(更新日時)

連絡向こうからしてきては、ワケアリで何回か連絡先もわからなくなって連絡来なくなって忘れた頃に連絡してきて再び友達として親友として仲良くしていた人が不思議ちゃんすぎました。
しかも、言葉を使い間違って使ったり

メールも、真面目な悩みに親身によりそえないでふざけてる?って思ってしまう陽気な絵文字使った返信に悪意を感じ

頭狂ってきてる?何言ってんの?って言いたくなる友達がいたんですが
都会に行ったらさらに非常識な人になってました。
禁止区域に平気で入ったり

自分にとっては 楽な友達でしたが
ただ楽しい友達といる事に 頼りなさすら感じました。一緒にいると不安になる関係性です。互いに高めあえる関係でもなかったし。

自分が私にどう思われているかも気にしたり、しつこい面もありました。
友達辞めて正解でしたよね?
不安になりやすいので、友達も安定感と安心感がある人じゃないと
疲れてしまいます。

タグ

No.4028975 24/04/16 15:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/04/16 17:47
匿名さん1 ( ♀ )

「都会に行ってから」という部分から、彼女になんらかのコンプレックスを抱えていたのではないかなと読み取れました。

そして友達辞めて良かったかどうかを気にされてるということは、
それなりに好きな部分もある相手だったということでしょう。

ただ書かれているように、付き合っていてそこまでモヤモヤする相手なのでしたら、
しばらく距離を置くべきかもしれませんね。

友人関係は修復も可能だと思いますので、また会ってみたい・自分が間違っていたと思ったら、そのとき修復すればいいと思います。

ご自身が相手の方のどこを好きで、どういう部分が苦手だったのか観察すると、
今後の人間関係に役立つかもしれませんね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧