注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

2月分の給与明細を今更チェックしました。 すると、通常の健康保険料の欄に介護と…

回答3 + お礼0 HIT数 410 あ+ あ-

匿名さん
24/04/17 20:20(更新日時)

2月分の給与明細を今更チェックしました。
すると、通常の健康保険料の欄に介護というものが目に入りました。
介護してる人はいないのに、社会保険料を払っているバイトでも引かれるのですか?

新聞は取っていますが、その件に関してはスルーしていました。
正社員だけが負担すればいいのに。

タグ

No.4029823 24/04/17 19:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 24-04-17 20:02
匿名さん1 ( )

削除投票

Aa介護保険料祓う年齢になったからでは?

No.2 24-04-17 20:07
匿名さん2 ( )

削除投票

40歳以上はひつようだよ。 将来の自分のためのもの

No.3 24-04-17 20:12
匿名さん3 ( )

削除投票

40歳以上は介護保険料の支払い義務が発生しますね。
今後、介護サービスを受ける時の費用に保険が適用されるから。
社員でもパートでも、この保険のお世話になる可能性は同じなので仕方ない。

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/04/17 20:02
匿名さん1 

Aa介護保険料祓う年齢になったからでは?

No.2 24/04/17 20:07
匿名さん2 

40歳以上はひつようだよ。 将来の自分のためのもの

No.3 24/04/17 20:12
匿名さん3 

40歳以上は介護保険料の支払い義務が発生しますね。
今後、介護サービスを受ける時の費用に保険が適用されるから。
社員でもパートでも、この保険のお世話になる可能性は同じなので仕方ない。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧