注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

煽り耐性(主にネット)がないのですがどうすればつきますか? 悩みなどを解決する…

回答2 + お礼0 HIT数 172 あ+ あ-

匿名さん
24/04/22 19:55(更新日時)

煽り耐性(主にネット)がないのですがどうすればつきますか?
悩みなどを解決するためにネットを使いますが煽られたり現実を突きつけられたりして異常にイライラして物にあたったり不機嫌になったりして時間や金を無駄にしてます。
小さい頃は結構気に入らなかったらすぐ手が出る性格だったのですが高校くらいからみんな直球で本音や悪口とか言わないのでリアルでは滅多に怒ることはないですがネットだとマウントや煽りが多く匿名とかなのでイライラします。
相手がブスとか低収入とかわかったら流せるのですが。

タグ

No.4029893 24/04/17 21:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/04/17 21:31
匿名さん1 

自分も含めて相手が主さんの性格などを知らない人が多いネットで悩み相談をするなら、主さんが欲しかった答えが出てこなかったり現実突きつけられることもあると思いますし本当に悩み解決をしたいなら自分と違う意見を聞くことも必要な時があると思います。
煽りは置いておいて、現実を突きつけられてイライラするというのは悩み解決したいのではなく主さんは自分の意見に賛同してくれる方がいて欲しいということなのではないのかな?と思いました。
耐性つけるというか心構えといいますが、自分を知らない人が的確な答えを出してくれることはほぼないと思った方がいいと思いますし、一つの意見としてそう思う人もいるんだなと思うくらいでいいのでは?

No.2 24/04/22 19:55
匿名さん2 

おっ?どうしたー?
嫌なことでもあったかー?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧