注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

新入社員です。隣りのデスクの上司が、この仕事向いてないやついるからね〜と話してい…

回答7 + お礼0 HIT数 207 あ+ あ-

匿名さん
24/04/18 09:27(更新日時)

新入社員です。隣りのデスクの上司が、この仕事向いてないやついるからね〜と話していました。遠回しに私に言っているんですかね?
考えすぎでしょうか。

No.4030172 24/04/18 08:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/04/18 08:38
匿名さん1 

一般論じゃない?
なんでも自分に都合のいいように考えるようにした方がいいですよ
半世紀、生きてきて思う事は、
職場のどうでもいい人たちに何思われても平気ってことです。
お金稼げればOK。

全員に好かれてる人は、いないですし。
良い人同士でもいっしょに仕事をしてると
色々不満が出て実は仲がよくなかったりしますからね。

No.2 24/04/18 08:42
匿名さん2 

向き不向きがある仕事だってこと。
顔を思い切り覗かれながら言われたとかなら話は変わるけれど。

No.3 24/04/18 08:55
通りすがりさん3 

その前に何と言ってたかが大事な気もしますけど、その言い方だと職場の誰かを揶揄してるんでしょうね。

働き方を知った上での嫌味でしょうから、新入社員なら主さんの可能性は低いかと。

No.4 24/04/18 08:56
匿名さん4 

これは想像すれば色々と受け取ることはできますよね!
私もネガティブなところあるので、もしかして自分のこと?って疑いたくなってしまうかも。
でも冷静に考えたらそうじゃない可能性もあるし、これは本人以外は誰が考えてもわからない超難問!
だから難しいので保留で良いと思います!
こういうことって、あとから分かることもあるので。もしくは忘れてどうでもよくなったり。
テストでもそうじゃないですか。わからない問題あったら一旦飛ばす。

No.5 24/04/18 08:58
匿名さん5 

「この仕事」をしてるのは主さんだけなのですか?

なら、主さんに言ってるのかもしれませんが。

No.6 24/04/18 09:04
通りすがりさん6 

そんな事いちいち気にしてどーすんの?
気にし過ぎ!
頑張って!

No.7 24/04/18 09:27
匿名さん7 

そんなことホザく上司は失格ですよ!上司が一番今の仕事に向いてない奴です。(笑)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧