注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

10年前とは変わったなぁ。 お産で某総合病院にお産で入院した時、 看護師さん…

回答1 + お礼1 HIT数 234 あ+ あ-

匿名さん
24/04/18 11:02(更新日時)

10年前とは変わったなぁ。
お産で某総合病院にお産で入院した時、
看護師さんによって言うことが違ってて、
部屋から分娩室に行く時「上のワンピースくるぶしまであるからワンピースだけ持ってってズボンは置いてってもいいよ。産後は足上げてズボン履くの辛いもんね」と言われてその通りにしたら、産後に担当してくれた看護師さんからは
「なんでズボン持ってこないの?立ち会いの男性の目だってあるんですよ?無神経ですね!」と叱られた。
気管支炎で上の子が小児科に入院した時も痰の吸入を「ミルク吐くと悪いから食前にやりますね~」と、最初の看護師さんが来たと思ったら、10分後に
「食後にやりますね」と説明され、
「さっきの看護師さんは食前にって言ってたんですけど…」と言ったら「え?確認してくるね」なんてことはザラだった。
救急で行った時もインフルエンザ陰性の診断で、帰る途中「やっぱり陽性でした!直ぐにお薬届けます!」と電話が来たこともある。

それからかかるのやめたんだけど、

下の子が大きい病院へ行ってみてと言われて例の小児科に行き入院したら、看護師さん達の連携がすごく取れてて、担当の違う人でも呼び出した理由を理解してくれてスムーズに動いてた。
むかしはナースコール押すと不機嫌に点滴の交換とかされてたのに、今はそんな人いなくなった。
てか、優しい看護師さんばかりで驚いた。

10年でこんなに変わるものなんだな…

タグ

No.4030225 24/04/18 10:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 24-04-18 10:55
匿名さん1 ( ♀ )

削除投票

その病院の10年前がヤバかっただけですよね。それだけのことがあれば、きっと主さんの他にも同じ思いをした方がたくさんいただろうし、方々から苦情が入ったのではないでしょうか。
10年前なら、客・患者・生徒の保護者・など、昭和時代は受け身だった人たちの立場が既に尊重されていたでしょうからね。そのままでは病院の死活問題になったでしょうし、体制の見直しが強化されたのでしょうね。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/04/18 10:55
匿名さん1 ( ♀ )

その病院の10年前がヤバかっただけですよね。それだけのことがあれば、きっと主さんの他にも同じ思いをした方がたくさんいただろうし、方々から苦情が入ったのではないでしょうか。
10年前なら、客・患者・生徒の保護者・など、昭和時代は受け身だった人たちの立場が既に尊重されていたでしょうからね。そのままでは病院の死活問題になったでしょうし、体制の見直しが強化されたのでしょうね。

No.2 24/04/18 11:02
お礼

>> 1 確かに、昔がやばかったんですね。
違う病院でも10数年前に出産したけど、終始良くしてもらったし。

体制の見直しがあって良かった。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧