注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

卒業論文のテーマが決まりません。 色に関する研究をしようかなと思っています。皆…

回答4 + お礼0 HIT数 94 あ+ あ-

匿名さん
24/04/18 20:31(更新日時)

卒業論文のテーマが決まりません。
色に関する研究をしようかなと思っています。皆様、日常生活で色に関して気になっていることはありますか?

タグ

No.4030528 24/04/18 19:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/04/18 20:00
匿名さん1 

皮膚が色を読める話

No.2 24/04/18 20:01
匿名さん2 ( ♂ )

桜の花が毎年どんどん白くなってるように感じる

No.3 24/04/18 20:08
通りすがりさん3 ( ♀ )

やっぱりトイレは、男性は青、女性は赤
でしか表現できないのか

子供の発達と色の関係。幼い時からカラフルな色をたくさん目でみることが大事なんだけど、最近はインテリアに馴染むような淡い色やモノトーンのおもちゃが増えてること。

冠婚葬祭での色。
日本の結婚式、ゲストは年々黒とか紺など落ち着いた色になってきてるのはなぜか。

No.4 24/04/18 20:31
匿名さん4 

少し昔、人間というのは色で分かられてるんじゃないかみたいな風に考えた事はありました。それは運命みたいな風なスピリチュアルな風で少し変わっていたので考えるのは辞めましたが世の中は色でできていて意味は人が付けたものではありますがそんな感じですね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧