注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

20年来の友人の子供がリストカットをしたそうです。 その報告をうけて少し メ…

回答2 + お礼0 HIT数 100 あ+ あ-

匿名さん
24/04/23 18:55(更新日時)

20年来の友人の子供がリストカットをしたそうです。
その報告をうけて少し
メールでやり取りをしましたが、
主人に話すと
それはもう自分が答えられる範疇の事ではないので見守るしかない。
連絡も少し控えた方がいいと言われました。
正直私自身も何て言葉をかけたらよいのか分からずにおります。
このまま友人から連絡がくるのを待っていればいいでしょうか?
皆さんならどうされますか?
よろしくお願いします。

タグ

No.4034049 24/04/23 16:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/04/23 16:57
匿名さん1 

旦那さんが正論。

私がその子の立場なら、
友達にべらべらと子供の秘密を言いふらす母親を殺したくなる。

No.2 24/04/23 18:55
匿名さん2 

友人の子だよね
友人も大変だと思うので相談とかのってやったら「人助け」だよね
誰にも言えずにいたら後々ヤバいじゃん
そんなで自殺しました〜なんて言われたら主さんどうします?
知ってて見放したとかになるよね
後で主さん自体も後悔すると思いますよ
そうなりたくないなら声をかけて相談とかしてやってください

でも一般的には見守るが正解だと思います
しかし見守って後で子供を殺したとか本人が自殺したとかなった時主さんは見守っていたからしょうがないと言い切れますか?
後悔して後でノイローゼになるかもしれないよ
ならないまでにも後悔だけは残ります
友人がおかしくならないように手助けは必要かと俺は思う
後悔したくなければね

俺にはそんな友人いないので相談されないけどね🙆

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧