注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

甥っ子が中学生に入学したのですが 祝いを渡した方がいいのでしょうか? 自…

回答4 + お礼0 HIT数 152 あ+ あ-

匿名さん
24/04/25 11:48(更新日時)

甥っ子が中学生に入学したのですが
祝いを渡した方がいいのでしょうか?

自分が中学入学した時祝いを貰った記憶が無かったのでするという選択肢が浮かびませんでした

タグ

No.4034441 24/04/24 05:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/04/24 05:13
匿名さん1 ( 10代 )

私は中学の入学式に、
お父さんからオレンズネロのシャーペンを貰いました!
文具に興味ない私ですが、普段使わない高いシャーペンを買ってもらって、3年間使い続ける事ができました^_^
それで受験も乗り越えれました!
少し高い文具とかは普段使い出来るのでオススメかもしれないです

No.2 24/04/24 06:45
匿名さん2 

姪が同じく中学入学しましたが特に何もしてません。
普段からそう言った節目の祝い品など渡してるならともかく。そんな事も無いなら気にしなくて良いと思います。

No.3 24/04/24 06:54
匿名さん3 

甥と姪へ、義務教育のうちは何もしてません。

高校大学受験と就職祝いは、頑張った結果なのでお祝いをしました。

No.4 24/04/25 11:48
匿名さん4 

周りで他の身内がやってたらやる
誰もやらなければやらないけど仲良しなら個人的に何かやる

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧