注目の話題
妻は何かの病気でしょうか? 53歳の妻の行動が最近異常で困っています。 昨日もふと携帯をみたら26回も着信を鳴らしてるし電話に出たら浮気してるとか根
37歳で4人目を出産てリスク高いでしょうか? 高齢出産だし、健康で健常な子が産まれるのは奇跡なのでしょうか。 もし産むならギリギリの年齢だと思うし、悩んでい
毎回振られるときに相手にすがりつく癖なおしたいです。毎度振られるたびご飯食べられなくなり、眠れなくなり体調壊してしまいます。もうこんな経験したくないと思いつつ毎

仕事を覚えるのに必死な状況。 今の仕事に就いて約2ヶ月。 分からなくて聞きた…

回答7 + お礼5 HIT数 151 あ+ あ-

匿名さん
24/04/24 17:04(更新日時)

仕事を覚えるのに必死な状況。
今の仕事に就いて約2ヶ月。
分からなくて聞きたいと思えば居ない。
トラブルがあり、対応がわからないから聞きたいが居ない。
毎日、歩き回り探す。
分からないから聞くと「だからなに?」みたいな感じで放置。2度目でようやく教えてくれる。
教えてもらえず、指導者がサッサっと解決してやり方不明。
なので、やってる最中にどうやっているのか聞いてやり方を教えてもらうしかない。
細かい事まで知らないから他の人に指摘され怒られる。
流れを把握したいからやらせてくれと懇願する。
抜けている所あれば言ってやらせて欲しいと習慣付けしたいからやらせてくれとお願いもしてるが実際はやらせてくれない。
時間を気にする必要はないと上長は言うが時間優先的な為、他をやってるとやっていない所を指導者がやるので、流れが身につかない。
私は優秀ではない、覚えが悪い。
自覚してるけど、素人なのだといくら言っても指導者も周りもほっとけば覚えるだろうという認識が強く感じられてストレス。
最早、向いてないと思う。

タグ

No.4034527 24/04/24 09:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/04/24 09:58
匿名さん1 

仕事を覚えるのに環境って大事ですよね💦
教える方も余裕が無いのでしょうか。
地道にコツコツと積み重ねていくしかなさそうです。まだ2ヶ月ならなおさら苦しい時ですよね💦
なんとか根性で頑張って下さい…😭

No.2 24/04/24 10:08
通りすがりさん2 

1年かけて覚えればいいと思う。

>他をやってるとやっていない所を指導者がやるので、

出来なければ、他の人がフォローに回っている。
その「他をやっている」のところですが、ソレを完全に覚えて、
早く出来るようになり、やっていなかったところまで
手が回るようにすることが重要。

最初が出来ていないのに、あれこれ流れを覚えたいは、指導者から見れば
何言ってんだ。流れの前に与えられている仕事をまず早く出来るよう覚えろよと
思う。

2か月で仕事の全流れを把握するのは、余程過去に同じ内容をしたことがある人くらい。

全くの初めてなら、出来ることから少しづつだよ。

多くを求めすぎ。

トラブルが起きた時の注意、トラブルを起こさないようにする為にはを
休憩の時に相談してはどうかな。

指導者にも自分がやらなくてはならない仕事が大量にあるので、
あなた1人の為に時間は使えないと思うので、
トラブルについては、時間外、仕事が終わった後とか始まる前に
周囲に聞いたり指導者に聞いた方がいいと思う。

1度では覚えられないと思うので、完全に覚えてから次の仕事を覚えるがお薦め。

1人の人間が本当に会社に役立つと感じるのは、3年以上からだと思う。
それまでは、怒られたり、失敗はつきもの。

ちなみに、歩きまわり探すとあるけど、指導者がどんな仕事を受け持っているかは
知らないの?
あちこちチェックされているように感じるので、曜日で時間帯でどこで
仕事をしているかは分からない?

(例 〇さんは、火曜日はどこどこで何をしている頃、あそこに行けばいるだろう)

それが分かると、探し回るという時間が短縮すると思う。

とにかく頑張れ。


No.3 24/04/24 10:25
匿名さん3 

最悪だね。放り投げておいて出来ないと怒るのは。

No.4 24/04/24 12:06
匿名さん4 

そういう職場ありますよね。
教えられるほど人員が足りてない。教えられるほどの指導力や技術がない。
でも現実は、仕事覚えられない新人が悪い、努力不足みたいな空気にされてしまう。実際それで1か月で解雇されたこともありました。そこは初日から挨拶しても無視。初めてやることなのに教えてくれなかったり、怒号がとんできたり、パワハラが日常茶飯事に行われてたところでした。
だから辞めて大正解でした。
主さんがどうってことではなく、その職場環境に合わないだけだと思います。
とりあえず、上の人に相談してみてください?
その上の人間の対応次第で今後のこと考えてもいいと思いますよ。そんなところに人生縛られる必要ないです。
ただ、私も転職たくさんしてますけどいくら経験があったとしても1年目はきついです。だからあとは主さんがここでどういう働き方したいとか、目的や目標など、ご自身が続けたいって思えるものがあるかどうかでしょうね。

No.5 24/04/24 12:14
お礼

>> 1 仕事を覚えるのに環境って大事ですよね💦 教える方も余裕が無いのでしょうか。 地道にコツコツと積み重ねていくしかなさそうです。まだ2ヶ月な… 教える余裕がないというより教え方が分かってないのか?と疑問に思う時も。
1度、「やらせて覚える方が…」と言われた事もあったので。
前進するのみですかね。

No.6 24/04/24 12:29
お礼

>> 2 1年かけて覚えればいいと思う。 >他をやってるとやっていない所を指導者がやるので、 出来なければ、他の人がフォローに回っている。… まず、その一通りの流れを経験出来る機会も1日に必ず何度もある訳ではないからです。
だからこそ、出来る時にやらないと覚える事が出来ないのです。
部分的には覚えているのでそれを一通りの流れできちんと出来るようにする為です。
時間がかかるのは百も承知でやらせて欲しいんですよね。

指導者は同じ場所、同じ事をやっています。
にも関わらず気付けば居ないので困っているんです。
居るだろう思う場所は把握してますが広いので大変ということです。

私とて、半年以上は見てほしいと上長にもお願いしてます。
が、現場のやり方が経験者扱いになっているから苦しいのです。
指導者にも何も知らない、分からないと何度も言っているのに、です。
上長は「質問してメモしているから大丈夫」としか見てません。

ありがとうございます

No.7 24/04/24 12:39
お礼

>> 4 そういう職場ありますよね。 教えられるほど人員が足りてない。教えられるほどの指導力や技術がない。 でも現実は、仕事覚えられない新人が悪い… それはパワハラでしかありませんね。
辛い思いをされたんですね。
それは辞めて正解ですね!

上長には1度、しんどい事を指導者含め、話をした事があるんです。
やって欲しいのではなくやらせて欲しいこと。
一通りの流れを習慣付けたい、覚えたいのでやらせて欲しい、経験させて欲しい。
指導者が居なくなる時間が多く、困るのでやり方の検討をして欲しいと。
が、ほぼ効果もなく。
また、GWに入る前に話をするようになってますが上長も忘れる事が多く、本当に話せるのか不安です。

目標はあります。
今ではなく半年後くらいにはスムーズに出来るようになりたいと。
その為に今の在り方を変えたいんです。
自分の為に。
けれども、辞めて欲しいのでは?と思うような対応、やり方に心が折れそうです。

No.8 24/04/24 12:53
お礼

>> 3 最悪だね。放り投げておいて出来ないと怒るのは。 指導者が教えてないから、とかではなく私が覚えれてない、出来ないからという感じがありしんどいんですよね。

まあ、第1週目から指導者はほぼ居なくて最初からメンタルはズタボロですけどね。
それで翌日には他の方から出来てない事を指摘されて、やっていく自信がなくなっているんですが。

No.9 24/04/24 13:05
匿名さん4 

辞めて正解だったと思えるようになったのは何年も先の話で、1ヶ月で解雇されてしまったダメな自分という十字架はずっとありましたね。

その上長より上のまともな人はいないんですか?
私の場合で言えば、私のいる部署の責任者が直属の上司になりますけど、そこがアウトだとその部署内だけで闇に葬られてしまうので。
当然です。上司の監督責任であることは、上司より上の人には知られたくないわけですから。
そういう意味でも、部署外の風通しって大事だと思うんですけどね。小さい会社でも部署内の人しかパワハラの事実を知らないことは良くありました。悪いことするやって外面は良いので。



目標はあります。
今ではなく半年後くらいにはスムーズに出来るようになりたいと。

さらに質問なんですけど、どうして半年後にはスムーズにできるようになりたいんですか?
それは主さんが本当に心から望んでることでやりたかったことなんですか?
それができたことによって、主さんにとってどういう幸せや恩恵があるんでしょうか?

No.10 24/04/24 15:51
お礼

>> 9 辞めるという選択は早いときもあれば遅い時もありますよね。
場合によっては辞める勇気、必要ですし。

まともな、どうなんでしょうか。
信用出来ないというか。
人に対して恐れが強いので。

技術的な事を一先ず置いての作業をスムーズには自分で決めた目標でもあります。
作業になれないと技術は付いて来ないと自分のやり方でやって来たことなので。

幸せとか恩恵は出来たら付いてくるかもですし、付いてこないかもですね。
分かりません。
やってみないと。

No.11 24/04/24 17:04
匿名さん11 

あなたは悪くない。
職場が悪い。
次を探し始めたら!?

No.12 24/04/24 17:04
匿名さん4 

どんな時も辞める時は勇気入りました。特に私は自己都合で辞めることは逃げで甘え。石の上にも3年。努力すれば報われる。そんな呪いの言葉に囚われてたので、辛くて自ら辞めることがなかなかできず、私の場合は限界超えるまで頑張って体壊して病気になることで、これで誰からも責められず仕方がないってことで正当性持って辞められるって感覚になってしまっています。
だから病院で診断されてホッとしてしまうんです。これでやっと休める、解放されるって。
おかしいですよね。辞めるって言ったことで周りの態度が悪くなったらと思うと怖くて…。


技術的な事を一先ず置いての作業をスムーズには自分で決めた目標でもあります。
作業になれないと技術は付いて来ないと自分のやり方でやって来たことなので。

とにかく技術をマスターするため。そのために作業に慣れるのに半年は必要だからってことですか?
技術をマスターすることが今の仕事する上で最も大事なことなんですかね?
それが主さんがやりたくて今の仕事選んだ理由なのでしょうか?
でも、技術をマスターしましたとして、幸せとか恩恵は出来たら付いてくるかもですし付いてこないかもしれない。わからない。
そのやってみないとわからないことのために苦労してマスターするってことでしょうか?
マスターすることでこういうことがしたいとか、こういう社会に変えたいとかと言うことではなくて。
別に何か大きな夢や目標がってことじゃなくて、主さんのモチベーションって何なのか気になってしまって。
要するにスキルを身につけることが最大の目標になってる気がしたので。

私は本当にやりたいことは何か模索してるところですが、振り返ると思うんです。自分のために働いてたようで働いてなかったなって。人に認められるため、否定されないため、迷惑かけないため、お客や顧客のため、世間体や親にとって自慢の息子と思われるため。すべて他人が基準になってたんです…。
自分の人生なのに。
自分がほんとはやりたかったけど他人の目を気にして諦めたりやらなかったことがあるとすれば、死ぬとき後悔しそうな気がして。
人それぞれ生き方か違いますけど、主さんはどうなのかなって気になって聞いてみました。おそらく若そうな方に感じたので。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧