注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

なんかなんか心がやばい気がするすごくやばい気がするけど病院とれなかったなにも手に…

回答1 + お礼0 HIT数 98 あ+ あ-

匿名さん
24/04/25 12:22(更新日時)

なんかなんか心がやばい気がするすごくやばい気がするけど病院とれなかったなにも手につかないやることもやりたいこともできない焦りとよくわからない落ち着きがどうじに押し寄せてくるのきもちわるいやばい気がするざわわわする

No.4035234 24/04/25 10:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/04/25 12:22
匿名さん1 

落ち着けませんか?落ち着く方法は人それぞれ異なりますが、以下の方法が助けになるかもしれません:

1. 深呼吸や瞑想: 深呼吸をすることでリラックスし、瞑想を通じて心を落ち着かせることができます。
2. 身体活動: 散歩やストレッチ、ヨガなどの身体活動はストレスを軽減し、気分をリフレッシュさせます。
3. 興味を持つこと: 興味を持つ趣味や活動に没頭することで、気分が明るくなります。本を読んだり、音楽を聴いたり、絵を描いたりするのもいいですね。
4. ゆっくりとしたリラックス: お風呂に入ったり、好きな音楽を聴きながら休息する時間を取ることも重要です。
5. 感情を表現する: 心配や不安を書き出したり、身近な人と話し合うことで感情を整理することができます。

これらの方法を試してみて、自分に合ったものを見つけてください。 

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧