注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

不正しようとしてなくても、初めて行った場所のローカルルールわからなくてやっちゃう…

回答5 + お礼3 HIT数 123 あ+ あ-

匿名さん
24/04/27 17:45(更新日時)

不正しようとしてなくても、初めて行った場所のローカルルールわからなくてやっちゃうことってありますよね?

私の経験で言うと
①ある駅は同じホームに来る同じ所へ行く電車だが普通車や快速によって並ぶ位置が違うらしい
ホームに人があふれててどこがどこかわからなかったし、そもそもそんなこと知らなかったから適当な列に並んだ
電車が来たら並んだ列はまったく動かず他の列が動いてたことに気づいた
もう時間たってて扉閉まってしまうかもしれないので慌てて空いてる隙間を抜けて走って行ったら駅員に厳しい顔で手で制止された
「順番ですから」


あるモール内の店
完全に店の外に位置する通路から並ぶようマークが書いてあるらしいが知らなかった
店の中から上にぶら下がってるキャスターマーク見つけて普通に店内からレジへ向かった
私がレジ前に着いた瞬間、急に外から入ってきた人に店員さんが「どうぞ」と手を伸ばし、タイミングでは完全に私が先だったので思わず「ええっ?」と信じられない顔になった
店員は無表情に「こちらから並んでいただいて」と言ってきて、そのとき初めて外の並ぶマークの存在を知った
店の外に並ぶ店自体珍しい。初めて見た
ちなみに他の人も並んでたのではなく、入ってきたのはその人一人
並んでたら店員に見える位置なので、それがわかってても外から急に来た人を優先した

どっちのときも、これでただの割り込もうとした人扱いはおかしくないか?とムッとした
いくらルールがあっても、初めての人にはそれがまったくわからないようなローカルルールの状況で何も知らなかった人を不正のような扱いで不快にさせるような態度はどうかと思う
どう思いますか?

No.4036785 24/04/27 16:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 24/04/27 17:09
お礼

わかりにくいルールのうえわかるように案内もなく放置しといて、間違った初めての人を無駄に不快にさせるような態度は必要ないと思いますよ?

たまにある店員が客に殴られるNEWSって、もしかしてこういう態度取ったんだろうなと思うと殴った気持ちもわかる
あまりに心がない態度も普通に暴力ですから
人の気持ちを不快にさせることをあんまり軽く考えない方がいいと思いますが

No.7 24/04/27 17:42
お礼

>> 6 こういうことが言いたかったんです
ありがとうございます

本当に今は人の感情を一番後回しにする傾向があるけど
人の感情こそ一番軽視してはいけないものだと私も思ってます
仕事でもプライベートでも
大抵の事は拗れて長引くときの原因は相手の感情を損ねたときですよね

No.8 24/04/27 17:45
お礼

>> 5 並ぶ場所がわかりにくいお店ってありますよね  例えばケーキ屋さん ショーケースの生菓子以外に焼き菓子が売っているお店 ショーケースでこ… そういうお店、近所にもあります
口コミに、ショーケースの前に人がいなくて呼んでもこないから仕方なくレジで並んで注文したら嫌な顔されたと書かれてました

悪者扱いする前に相手から見てどういう状況かを考えてほしいですよね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧