注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

商談中 電話が入り(着信で会話がしにくくなり)契約が破談になった場合 電話をかけ…

回答6 + お礼4 HIT数 221 あ+ あ-

匿名さん
24/04/28 21:02(更新日時)

商談中 電話が入り(着信で会話がしにくくなり)契約が破談になった場合 電話をかけた人に損害賠償請求はできるんでしょうか?

タグ

No.4037567 24/04/28 17:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.10 24/04/28 21:02
匿名さん1 

何を言ってるのか、理解不能。

No.9 24/04/28 18:13
匿名さん9 

詐欺やん。

No.8 24/04/28 17:35
お礼

>> 7 300万円の商談だったらしく 300万払ってと言われまして

No.7 24/04/28 17:29
匿名さん7 

できます。示談で電話代10円損害賠償してもらいました。大丈夫ですよ。

No.6 24/04/28 17:25
お礼

>> 4 できるわけがないです。 電話に出るか出ないは自分の判断ですから。 ありがとうございます
家に損害賠償請求に行くとも言われたので…

No.5 24/04/28 17:21
お礼

>> 1 商談中に電話に出なきゃいいじゃん。 電話にはでていませんが着信で 電波?が悪くなり商談中の会話がしにくくなっり 破談になったと言われたので…

No.4 24/04/28 17:20
通りすがりさん4 

できるわけがないです。

電話に出るか出ないは自分の判断ですから。

No.3 24/04/28 17:19
お礼

>> 2 ありがとうございます

No.2 24/04/28 17:16
匿名さん2 ( ♂ )

出来ない
自分の責任

No.1 24/04/28 17:14
匿名さん1 

商談中に電話に出なきゃいいじゃん。

  • << 5 電話にはでていませんが着信で 電波?が悪くなり商談中の会話がしにくくなっり 破談になったと言われたので…
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧