注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

心療内科受け入れ拒否。 電話予約しようとしたら、あなたは症状が軽いからやめたほ…

回答7 + お礼3 HIT数 282 あ+ あ-

匿名さん
24/04/30 18:24(更新日時)

心療内科受け入れ拒否。
電話予約しようとしたら、あなたは症状が軽いからやめたほうがいいと言われました。
心療内科とは、本当にやばい人が来るところだ、と。
あなたはちゃんと受け答えできてるから大丈夫で、まともに受け答えもできない人が来るところだと。
病院に行けないとしたら、この辛さはどうすればいいのですか?

タグ

No.4038097 24/04/29 10:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/04/29 10:06
匿名さん1 

他の病院探してみましょう

No.2 24/04/29 10:08
お礼

>> 1 そうですね、まだ1件断られただけで、全ての病院がダメってわけではないですもんね。

No.3 24/04/29 10:09
匿名さん1 

あなたに合う病院見つかるといいですね

No.4 24/04/29 10:12
匿名さん4 

行ったらいいですよ
軽い人でも行ける場所ですよ
心療内科はその名の通り身体に不調が出てるとか、眠れない、鬱っぽいみたいな人でも行くところですよ
逆に精神科は病名がつくような精神病の人が行くところなので心療内科にまず行っていいです
自分の症状と苦しさが耐えられないから行くのであって、間違ってないです

No.5 24/04/29 10:13
お礼

>> 3 あなたに合う病院見つかるといいですね ありがとうございます。
合う病院を見つけたいです。

No.6 24/04/29 10:15
お礼

>> 4 行ったらいいですよ 軽い人でも行ける場所ですよ 心療内科はその名の通り身体に不調が出てるとか、眠れない、鬱っぽいみたいな人でも行くところ… 心療内科は症状が軽い人でも行けるところなのですね。
精神科は酷い人が行くところですか。
病院行くの間違ってないとのお言葉、心強いです。

No.7 24/04/29 11:11
匿名さん7 

わたしは精神科に通っていますが、その病院はおかしいですよね。

「平気なふり」は誰でもできます。受け応えが正常だからといって困っていない証拠にはなりません。ものすごく悩んでいるけど顔に出さないことは可能です。

少なくとも、わざわざ病院に電話してきた人が平気なわけありません。他の患者さんも見ていますが、皆さん受け応えはまともにしていますよ。見ただけでは悩んでいるとわからないぐらい正常です。

それだけ隠すのが上手いんです。そんなこともわからない病院なんて断られて正解ですよ。あまりにも患者の心理について知らなすぎます。

No.8 24/04/29 11:16
主婦さん8 

そんなことを言う病院があるのですか。
それは、その病院には行かない方がいいですね。
その病院が言っていることは、「病院は高熱で動けない人が来るところだ、風邪を引いた胃が痛いくらいで病院に来るな」と言っていることと同じです。
理不尽ですよね。
風邪だって胃が痛いだけだって、辛ければ病院に行って治療してもらえばいいのです。

心療内科は心が原因の体の不調に、精神科は心そのものの不調に対して治療を行います。

他の病院を探しましょう。
その方が、良いです。

No.9 24/04/30 17:46
匿名さん9 

カウンセリングの方が良いという事かもしれないです。

カウンセリングルームは、近くにないですか?

役所等で、確認するのはいかがでしょうか?

カウンセラーが、病院に受診したほうがよいと判断した際はその旨心療内科に伝えるとスムーズかもしれないですね。

No.10 24/04/30 18:24
匿名さん10 

とりあえず、『精神科』を訪れてみたらどう?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧