注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

湿疹の治療の為、皮膚科通院中です。 一ヶ所の湿疹に軟膏塗布すると、他の湿疹が、…

回答1 + お礼0 HIT数 125 あ+ あ-

匿名さん
24/04/29 12:33(更新日時)

湿疹の治療の為、皮膚科通院中です。
一ヶ所の湿疹に軟膏塗布すると、他の湿疹が、痒みが落ち着いていたのにも関わらず、なぜかザワザワモゾモゾし始めます。。。

なぜなのでしょうか?

タグ

No.4038170 24/04/29 12:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 24-04-29 12:33
ななみ ( TfSRCd )

削除投票

私も一時期蕁麻疹が止まらない時期がありました、半年か一年くらいででなくなるのにかかりましたよ。私の場合ですが、引越しやら仕事やらでかなり無理をしていたから体がパーンと蕁麻疹という形ででてきてしまったんでしょうね。
軟膏なんかは気休めでしかなかったし、汗をかく時期なんかはまずゾワゾワって鳥肌が立ってみてみると地図みたいにつながってました、もう痒いし辛いし、大変ですよね。
でもいつからか、だんだん頻度も減り、しまいにはでなくなりました。
たまーに寝てなかったり、抵抗力が弱った時に二の腕の裏や太ももの内側やわらかいところに今でもでるときはあるかな。
時間が薬のような気がします。
薬疹とかならまたそれはそれできちんと調べてもらった方がいいですよ、花粉症だって発疹の原因になりうるらしいので。

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/04/29 12:33
ななみ ( TfSRCd )

私も一時期蕁麻疹が止まらない時期がありました、半年か一年くらいででなくなるのにかかりましたよ。私の場合ですが、引越しやら仕事やらでかなり無理をしていたから体がパーンと蕁麻疹という形ででてきてしまったんでしょうね。
軟膏なんかは気休めでしかなかったし、汗をかく時期なんかはまずゾワゾワって鳥肌が立ってみてみると地図みたいにつながってました、もう痒いし辛いし、大変ですよね。
でもいつからか、だんだん頻度も減り、しまいにはでなくなりました。
たまーに寝てなかったり、抵抗力が弱った時に二の腕の裏や太ももの内側やわらかいところに今でもでるときはあるかな。
時間が薬のような気がします。
薬疹とかならまたそれはそれできちんと調べてもらった方がいいですよ、花粉症だって発疹の原因になりうるらしいので。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧