注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

夫婦財布が一緒でお金を貯めて子供達と出て行こうとしています。法律的に共有財産にな…

回答3 + お礼0 HIT数 226 あ+ あ-

匿名さん
24/05/01 11:41(更新日時)

夫婦財布が一緒でお金を貯めて子供達と出て行こうとしています。法律的に共有財産になると思いますがこの場合は不利になってしまいますか?

タグ

No.4039610 24/05/01 07:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/01 08:11
匿名さん1 

主は妻(か夫)で、子供を連れて配偶者を残して出て行きたいと。

出て行くだけなら特に不利も有利も家計が同じ事は関係ないですよね。

離婚するつもりで財産分与の話になれば影響するでしょうけど、家を出ていく程度の貯蓄って100万か200万円くらいが良いところですよね?

最大でもその分分与が減るくらいかと思います。

別居したところで生活費を負担する必要がある事は変わらないですし。

とりあえず貯蓄するだけなら、その目的についてはいくらでも言いようがあるのですれば良いかと。

配偶者に別居しようとしているとか、離婚しようとしているとか早い段階で悟られるほど不利になると思います。

そもそも分与するほどの財産があるのなら、貯蓄してないですぐに出られそうに思うのですが。

根本的には別居しようとする正当な理由がなければ、同居しない方が悪いでしょうね。

No.2 24/05/01 08:23
匿名さん2 

この年齢にもよるし、今の生活より良くなるほうが有利、悪くなるほうが不利でしょう。
退職金とか年金とか考えたら。あと住むところも。

No.3 24/05/01 11:41
匿名さん3 

貯蓄用に別口座作ればいいじゃない。子供名義でもいいし、、、

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧