注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

昨日、あんなにキレられたのに今日は優しい先輩。 もう、辞めようかな、疲れちゃっ…

回答2 + お礼0 HIT数 103 あ+ あ-

匿名さん
24/05/03 14:14(更新日時)

昨日、あんなにキレられたのに今日は優しい先輩。
もう、辞めようかな、疲れちゃった。
私が悪いのかな?何がいけないのか、わからないや

No.4041413 24/05/03 13:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/03 13:50
匿名さん1 

気分屋な上司さんですか?
私の上司もそうでした。
本当にびっくりするくらい日によって態度違うので毎日嫌なドキドキがありました。
私は結局耐えられなかった。
良い転職先があるのなら辞めてもいいと思いますが。
年齢や経済とも相談しましょう。
そのせいで鬱病などになるほどなら辞めたほうがいいけど。
集落さんの年齢が高めで転職や再就職のチャンスが少ないならなんとかそういう上司になれてうまく付き合い仕事続けるのが経済的には良いと思う。
私はそういう上司のことで限界きて辞めて、でも年齢が高いのでなかなか再就職もきびしいです。
経済的には結構きついです。
心と年齢と経済と転職先があるかないか考慮して主さんがどうしたいかです。

No.2 24/05/03 14:14
匿名さん2 

気分にムラがある人とは距離を置いたほうがいいと思うよ。自分が消耗しちゃうから。

実際、あなたは何も悪くないのに、「私が悪いのかな?何がいけないのか?」って考えちゃってる。

自分を責める必要は全くないよ。その先輩が異常なだけなんだよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧