注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

一般的な考えで教えてください。シングルマザーと付き合う時に付き合ってというのは勇…

回答9 + お礼5 HIT数 738 あ+ あ-

匿名さん
24/05/08 18:51(更新日時)

一般的な考えで教えてください。シングルマザーと付き合う時に付き合ってというのは勇気がいる話なんでしょうか。働いていますので金銭面云々で相手に迷惑は掛けませんし、もしも結婚に至った場合も仕事が好きなので共働きをしたく、むしろ仕事をやめ家庭に入ってほしいという人のほうが嫌な位です。好きとか大事とか言ってくださいますが、よくわかりません。

タグ

No.4044600 24/05/07 13:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 24/05/07 13:13
お礼

>> 1 そうした理由とかなんですね。相手は私よりかなり上の方で、結婚歴や自分のお子さんはいらっしゃらない方なので、シングルマザーなのは最初から大丈夫だそうです。

No.6 24/05/07 13:27
お礼

>> 3 削除された回答 ご自分のお子さんが持てるかわからない方なのでシングルマザーなのはいいらしいです。

2さんが書かれている、「親に子育て頼ってる人は嫌でしょう。未婚でシングルマザーならなおさら訳ありっぽいし保育士に捨てられたっぽいし、ごりらっぽいし。」はどなたか身近な方のお話なんでしょうか?私は相手の有責でシングルマザー(バツイチ)になりましたので未婚ではありませんが。

No.7 24/05/07 13:31
お礼

>> 4 削除された回答 ?私が綺麗かどうかは相手の好みかと思いますし、仰る自分から過剰にする?のはそもそもに意味がわかりません。
結婚したらここに住もうとか、将来はこうしたいとかそういう話はされますが付き合っているのかわかりません。

No.8 24/05/07 13:33
お礼

>> 5 主さんよりかなり上で、結婚歴、子供の居ない方なら、お金に不自由させないから、子供のために家にいてあげなよ、ってことだと思います。 だけど、… 家に居てほしいんでしょうか。私は前の夫がそのタイプで、だけども本人は全く稼ぐことができない人だったので家にいてほしい、でも稼げないじゃ家が立ち行かないみたいなことだったので。有責はもっと別の理由でしたが。

No.10 24/05/07 13:37
お礼

>> 9 恐らく交際したら結婚まで責任を取らないといけないて考えてるんだと思います。私はそこまで深く考えていないですし、何なら友人で良いのですが。好きだし大事だし愛してるしとは言われますし、態度も嘘偽りはないと思いますが、付き合うということのハードル設定(責任を持たないと)がとても高いんだろうなとは感じています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧