注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

田舎すぎて精神的に病むってあるのでしょうか? 元々地方の県庁所在地があるところ…

回答3 + お礼0 HIT数 121 あ+ あ-

匿名さん
24/05/10 15:04(更新日時)

田舎すぎて精神的に病むってあるのでしょうか?
元々地方の県庁所在地があるところに住んでて田舎だけどそこそこの街に15分くらいで行けるくらいのところから大学進学で地方中枢に行くのに一時間くらいかかるところに行きました。
不平不満が多い性格ですが、それでも前の生活ってなんだかんだ楽しかったし、もっと楽しくできたなと感じます。
車がないのとか人間関係が希薄なのとかもあるのでしょうか?

タグ

No.4046992 24/05/10 13:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.3 24/05/10 15:04
おしゃべり好き ( 50代 ♂ eB9QCd )

状況が変わったから、「つまらない」と感じるんだと思います。
都会の方が田舎に行くのも、田舎の方が都会に行くの苦痛です。
クルマの免許をお持ちでないのなら、原付バイクにでも乗れば生活圏は広がると思います。
北海道のような広い土地なら、話は別ですが。

No.2 24/05/10 14:50
匿名さん2 

大学生くらいの多感な年ごろだと田舎は病むかもしれませんね。
ちょっと映画見ようにも1時間かけて時間とお金かけて出向くとなるとやっぱいいやって気持ちになります。
都会では何を買うでもなくウインドウショッピングしたりしていました。
田舎だとなぜか歩く気になりません。車がないと引きこもり状態でしたね。
子ども時代や、自分が子育て始めると田舎もいいと思えるんですけどね。

車が無理なら原付バイクを持つのはどうでしょうか。

No.1 24/05/10 13:45
人生の先輩さん1 

田舎で車がないとかなり不便ですよね…。

私は東京育ちで、結婚して田舎に来ました。
田舎は、とにかく移動コストが高いなと感じてます。

行きたいところに行くのに、お金も労力も時間もかかる。
しかも都会のように密集してないので、あちこちに行く必要がある。

安らぐ面もあるけれど、反面つまらなすぎて病むというのも分かります。

自分にとってちょうど良い田舎度、というものがあるんじゃないかしら。

とりあえず、その環境なら必要経費と思って、車は入手したら良いと思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧