注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
交通費の割り勘について相談したいです。 まだ付き合ってないですが相手側から交通費を割り勘にしないかと提案されました。 ガソリン代、パーキング代のことだと思う
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと

姉夫婦は何もしらない。 将来、相続が発生したら遺留分しかもらえないことを。…

回答2 + お礼2 HIT数 178 あ+ あ-

匿名さん
24/05/13 18:51(更新日時)

姉夫婦は何もしらない。

将来、相続が発生したら遺留分しかもらえないことを。

こうなったのも、姉自身の浪費癖の酷さと借金、姉の旦那の人間性の悪さと脅迫や横領になることをやってしまったのが原因なのよ。

姉夫婦があの時に素直に認めたらまた違っただろう。騙して逃げたからね。

今も尚、姉は平気で嘘をつくし。

信用もないし、姉夫婦のせいで親も私も人間不振になった。

親や義親を舐めたから、最後は自分達が泣くことになる。

タグ

No.4047926 24/05/11 20:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/11 20:30
匿名さん1 

遺言から外したってこと?

No.2 24/05/11 20:34
お礼

いえ。遺留分なので、法定相続人は最低限の法律で決まってて合計からの4分の1は貰えます。

ですが、今の段階の合計からの遺留分4分の1なので、これから将来、親の生活や介護や介護施設などのお金や費用がかかるので、確実に今の合計よりも減ります。

No.3 24/05/11 21:01
匿名さん3 

親の意思なら仕方ないですね。遺言に、法定相続人から排斥することを書いておかないと。
公証人に押印してもらったり家裁に検認してもらうなり。

No.4 24/05/11 21:12
お礼

司法書士さんと相談し、法律上は排除はよほどのことがない限りは排除できないのと、遺留分は最初から法定相続分を渡しておけば問題はないと説明を受け公正証書遺言を作成しました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧