注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

39歳で商業施設の受付業務って難しいですかね? 派遣で受付業務をしたいなと…

回答5 + お礼0 HIT数 193 あ+ あ-

匿名さん
24/05/13 09:44(更新日時)

39歳で商業施設の受付業務って難しいですかね?

派遣で受付業務をしたいなと思っています。
いくら接客用語やマナーがしっかりあったとしても、年齢で長期雇用してくれる派遣先なんて中々見つからないですかね?

アラフォーで受付業務をされている方、
されていた方、体験談を伺いたいです。

またはお客様目線で、30代後半が受付にいたら正直ひきますか?

No.4048901 24/05/12 21:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/12 21:36
匿名さん1 

そういう所の受付は若い人が多いイメージ
でも受けるだけ受けてみたらいいのでは?

No.2 24/05/12 21:52
匿名さん2 

高級マンションの受付なら、50代までOKですよ。時給も高めです。
ただ派遣だと、同じところに3年までしか勤められないと思います。そういう国のルールがあるので。

No.3 24/05/12 22:02
匿名さん3 

受付の顔なんていちいちみてないや。おばさんがいても嫌でも何でもないしちゃんと仕事してくれたらなんでもいいです。

ノロマな若い子ならテキパキしてるおばさんの方が何倍もいい。

No.4 24/05/12 22:36
匿名さん4 

大丈夫ですよ。
私は50歳で都内の商業施設の受付業務やってます。最高齢は58歳です。

No.5 24/05/13 09:44
匿名さん2 

憧れていたのでしょうか?
商業施設の受付というのは、デパートの、明るい色のスカーフを巻いた女性達ですね。
確かに、見た目が28歳くらいまでの女性しか、残念ながら見かけたことはないです。

ほとんど座っていて、前を見て、通りかかる人にいらっしゃいませと頭を下げる。
私は、写真展の受付をしたことがありますが、暇な仕事って辛かったです。座りぱなしも辛い。

マナーや接遇に自信があるなら、今までアパレルの店員さんでもされていたのですか?今のうちに何か資格を取ったりして、長く続けられる仕事に就いたほうがいいかもしれません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧